オバマ大統領の就任式が華々しく行われた。


250万人もワシントンに集まり、期待と希望に満ちた式典となった。


日本のマスコミもこぞってその模様を放送している


日本の総理が就任してもこうはならない。


日本は精神的に米国51番目の州なのか?


自民党内で勝手?に決めた総理だから国民がシラッとしてるのか?


日本も国民投票による国の代表を決めたらどうなるかな?




日本の場合、米国の大統領によって将来を左右されるから


オバマ大統領の名前を知らない人日本人は皆無に近いだろう。


対して米国では、日本の首相どころか日本が何処にあるかも知らない人が半数。


対等に近い関係であれば国民に認知されてるだろう。


経済大国として世界第2位といってもこの程度である。


経済は一流 政治は二流以下という所以かな。





お隣の国は人口 国土面積 資源 とも数では圧倒する為米国も注視している。


が、社会主義と資本主義の挟間で混迷を招いているのが現状である。


有名大学(東大よりランクは上位)卒の就職がなく、


医療機関にはメニューがあり、偽札が蔓延ってる。


救急隊員は現地に到着するとマズ怪我人がお金を持ってるかを確認する。(持っていないと搬送しない)


不都合なことは全て隠し(報道も出来ない)


インターネット  メール  郵便  全て監視されてるらしい。





今、日本に必要なことは51番目の州からの脱却とお隣さんに惑わされない政策ではないのかな?


毎日のニュースを見ていると「誰かシャキッとした奴はおらんのか」と思う。




殆どの国民がシャキッとした奴を求めているハズ。


バランス感覚があり討論や駆け引きに長けた人の登場を願うばかりである。