最近の色々なこと。 | norimasaの趣味☆日記ブログ

norimasaの趣味☆日記ブログ

趣味にしていることを記録しています。

今回は最近の色々なことについて書きたいともいます。

はじめに、最近の迷惑(詐欺)メールについてです。

一年前だと毎日30件ぐらいの大手カード会社や大手運送会社、マイナンバーカードの付与ポイントについての詐欺メールが来ていましたが、昨年暮れごろから件名なしの空メールや初めから文字化けしたようなメールをわざと送り付けてくるものが多くなりました。

通常このメールの内容のデータ容量は、1.4~2.7KBなのですが、たまに空メールなのに20KB以上のメールが来ることがあります。

多分中にウイルスが仕込まれている可能性あるので開封せずにすぐに破棄した方が良いと知り合いの方が言っていました。

 

二つ目がこの友人から相談というかどうしたら良いかという話で、ディスクにダビングするたびに画像にノイズや乱れがあり書き込みの失敗してしまうので、先日ブルーレイレコーダのディスクユニットを修理交換したということでしたが、症状が改善しないという話でどうしたものかと相談されたので、友人に次のことを確認してほしいと言いました。

1. ダビング後にどの箇所(再生時間)で起きるかの確認。

2. ディスクの使用限界近くもしくは50GBなどの時は2層目に変わる所など。

3. ダビング中にやたらとチャンネルを変えていないかということ。

を聞きました。

 

すると、ダピンク中にチャンネルを変えているということと、50GBのディスクを使っているということでした。

ディスクのビットを組み込む製造工程の際、縁側になる組み込みの失敗や50GBのディスクは2層目に変わる時に画像が乱れることがあるということを以前、私のブルーレイレコーダの修理に来た方が言っていました。

特に価格の安いディスクに多く見られて、国内製造のものでもありますということで、最初にフォーマットした際に出来ないものは間違いなく不良品であるし、2回から3回ダビングして同じような所で画像が乱れるときはそこがビット不良ということを教えてもらいました。

後者の際は保証対象外になっているということでした。

以上のことを友人に伝えるとなるほどと言っていました。

 

ついでなので自分最近あったダビング後の画像の乱れなどを教えました。

まずディスクの不良と思われるのは50GBのディスクを使用した時で、同じ個所で何度も画像が乱れ、他のディスクでもやはり同じ時間を使った所で画像が乱れたので、残り半分以上の空き容量で止めたと言いました。

実はここで止めないとレコーダーがディスクを認識しない場合があるためで、実際に価格の安いディスクを使ったら3回ほどディスクをダメにしてしまいました。

他にも現在放送中の仮面ライダーガッチャードをダビングしている時、2回3回はダビングし直しているし、ギーツの時も有ったと伝えました。

CGなどで画面内のエフェクトなどでダビングの処理が機械的できないかもしれいのでそこは数回ダビングすること妥協しているし、ディスクの不良については、先月放送されたガンダムSEEDのスペシャルエディションの際に50GBのディスクで2層に切り替わる所が不良で残り2/3を諦めたし、それと一緒にパックされていたディスクも同じ箇所で画像が乱れたと伝えました。

ちなみにディスククリーナーは数回ダピンクや再生させたら一度使うと良いですよと伝えました。

 

3つ目は最近街中で見た一時停止違反なのか歩行者妨害だと思うのですが、警察の方がそこで取り締まりをしているのを見かけていたのですが、県内で先月交通事故が多かったので時間を変えて取り締まりをしていたと思われるのですが、やはりそこで違反で捕まっていた方がいました。

よく見るとそのドライバーはよく見かける人で車のナンバーも同じ、一時停止の後、その先にある交差点も黄色信号なら通過していく人で、「よく捕まらない人だなあ。捕まったらどんな顔するのかなあ。」と思っていたらやはり捕まっていて、かなりナーバスな顔をしてどこに電話しているようで、10分後にまたそこを通るとまだパトカーとその車はいました。

 

昔、車の回送業務をしていた時、会社からは法定速度厳守、信号機の黄色は止まれ、必ず一時停止で止まるなどを言われていたので、その通りに今でも走っていますが、去年の暮れに片側二車線の交差点で左側の方の側道にパトカーが信号待ちをしているのを見つけて歩行者信号も赤になっているのでこちらは止まる体制になっていたところ、隣の車線を黄色の信号でそのままのスピードで通過していったと思ったらパトカーが赤色灯を付けて追いかけて行き、「やはり黄色は止まれ。」だと思いました。

おそらく捕まったドライバー「隣の車線にいた車で見えなかったし、黄色では止まれなかったから通過した」と言っているかもしれないと思いましたが、警察の方も「それならば止まることが必要だ。」と言っていると想像しました。

 

自分として以前、大きな交通事故に遭って大切な車を失ってからあまりいいことも無く、これ以上の損害を出さないためにも極力車は使わず公共交通機関を使い車は必要以外乗らずにしています。

今回も長々となりましたが何かの参考になれば幸いです。