また来ました、「VISAカード」と「Yahoo! JAPAN Member」を騙る詐欺メール。 | norimasaの趣味☆日記ブログ

norimasaの趣味☆日記ブログ

趣味にしていることを記録しています。

また来ました、「【VISAカード】重要なお知らせ」と「Yahoo! JAPAN - ID登録確認」を騙る詐欺メール。

 

まず「【VISAカード】重要なお知らせ」からです。

 

以下全文です。

 

「【VISAカード】利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。

つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します。
 お客様にはご迷惑、ご心配をお掛けし、誠に申し訳ございません。
何卒ご理解いただきたくお願い申しあげます。
ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい。

 

■ご利用確認はこちら

 

ご不便とご心配をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何とぞご理解賜りたくお願い申しあげます。
──────────────────────────────────
■発行者■

VISAカード
東京都中野区中野4-3-2

──────────────────────────────────
©Copyright 1996-2022. All Rights Reserved.
無断転載および再配布を禁じます。」

 

という内容です。

 

続いて「Yahoo! JAPAN - ID登録確認」です。

 

以下全文です。

 

「Yahoo! JAPANをご利用いただき誠にありがとうございます

申し訳ありませんが、お知らせします。
お客様のアカウントをアップグレードすると、アカウント情報が失われていることがわかりました。

できるだけ早くYahoo JAPANの公式サイトにログインして、あなたの情報を確認してください。
ご不便をおかけして申し訳ございません。
下のリンクをクリックして、公式サイトにアクセスします。

https://login.yahoo.co.jp/config/※※※※/

請求書の住所が変更されたのかもしれません。
他の人があなたの情報を悪用した可能性もあります。
【注意】
もし私たちがずっとあなたの情報を受け取っていなかったら
あなたの口座は失効する可能性があります。

□発行:ヤフー株式会社
□発行日:2022年06月17日
(C) Yahoo Japan 」

 

という内容です。

 

結論から言うと全て完全詐欺メールです。

 

以前も書きましたが「VISAカード」は持っていませんし、ソフトバンクとヤフージャパンはもうすでに解約しています。

VISAカードの「■ご利用確認はこちら」の貼り付けてあるURLアドレスは( mascsrssod.caosmend.ai-talk.com.cn~というつづりで)VISAカードとは全く関係のないものでした。

「VISAカード」はauPAYを騙るものと同じ形をしたアドレスで、手直しした文面です。

 

ヤフージャパンを騙るものの文章の一部を検索バーに入れた所、やはり出てきました詐欺情報。

そして文章の中「【注意】もし私たちがずっとあなたの情報を受け取っていなかったらあなたの口座は失効する可能性があります。」という文言は不安を煽る、詐欺グループが使う手口です。

前回来た文章と同じでした。

 

ヤフージャパンの発信元はYahoo! JAPAN Memberであり、実際は※※※※@4kwfsdes.cnというアドレスで、貼り付けてあるURLアドレスは( account.yaanhoiin.club)ヤフージャパンとは全く関係のないものでした。

どちらにも「cn」という国名が付いています。

 

やはり悪質性の高い詐欺グループです。

 

今回も書きますが、メールの件名や本文の一部を検索バーに入れて検索すると似たような情報がヒットするので慌てる前に一度冷静になって調べるということも必要です。

皆さんも気を付けてくださいね。