結局 惨憺たる結果に終わり、そうそう上手くいくほどは 甘くなかったと言う事でした。 2台共情けない結果でホンダもチームもがっかりだったに違いない! 次を期待しています。







では御免 (^_^;)



シリーズ第2戦の決勝でトロロッソ ホンダはまさかの4位! この時 予選ではガスリー6位 ハートレー11位だった!! 決勝ではガスリーが驚天動地と言ったら失礼だが そのくらいの驚きようだった!! まさかのガスリーがメルセデス フェラーリ レッドブルの三強に続き 4位入賞 マクラーレンは随分焦った事だろう!? 過去3年間 成績不振を全てホンダのPUのせいにしてきて トロロッソに体制が変わって たった2戦で2015年に復帰してからの最高位 ホンダにとっても 大変に嬉しい事だったに違いない!








明日 決勝の第3戦中国GP 予選結果ではマクラーレンが頑張ってアロンソが13位バンド-ンが14位 トロロッソ ホンダはハートレーが15位 ガスリーは17位 と低迷している!? 本当の実力が問われる このレースでは是非とも2台揃って入賞して貰いたいと思います!!







では御免 (^o^;)♪


2018年 シーズン前合同テストが バルセロナで27日28日に行われている。









何と驚いた事にと言ったら失礼だが、今年からホンダエンジンを搭載した トロロッソSTR13は2日間トラブルフリーで175周を走り 2日目は6番手タイムだった、 一方昨年迄のパートナーだったマクラーレンルノーMCL33は1日目アロンソのドライブ中 ホイールナットのトラブルでほとんど走れず、2日目もエクゾーストシステムのトラブルで やはりほとんど走れず、まるで昨年の合同テストのような 有り様だった! しかし穿った見方をすれば、今期のトロロッソはギアボックスをマクラーレン製を止めてまで新設計した! ずっと言われていた ギアボックスの異常振動に起因するエンジン不調は事実では なかったのか? と疑ってしまう。 たとえ そうであっても マクラーレンは絶対に認めないだろうけどね!?








今年から採用された 頭部保護装置 の不細工な事 まぁドライバーの安全上仕方ないのだが、もう少しスタイリッシュにならないモノだろうか!?









今年こそ 表彰台を期待しましょう。









頑張れ ホンダRA618H








では 御免(´Д`)