2月に入り、どんどん産まれています。


数が多いので駆け足になりますが、ご紹介します。



牡 2/8生
ロゾヴァドリナ2024
父フォーウィールドライブはアメリカンファラオ産駒で、3歳秋という早い時期に日本に輸入されました。

可能性を感じており、3年連続で種付けしました。
今年2歳がデビューなのでJRA、地方ともに楽しみです。
母ロゾヴァドリナは大井所属ながら盛岡のオーロカップを三連覇した名牝。
半兄ゼンダンスカイはJRAで3着2回と頑張っています。



牝 2/9生
エールベローチェ2024
父 ウインブライト

エールベローチェはバンブーエール×バンブーメモリーというバンブー牧場配合となっていて、バンブーメモリーの血を残す繁殖はもう残っていないそうです。
意外性のあるステイゴールド系を配合した本馬にも、昭和の名馬の切れ味を引き継いで貰いたいと思います。




牝 2/11生
ロッツオブラブ2024
父ウィルテイクチャージはダーレーの種牡馬でアンブライドルズソング産駒。

母系がテイクチャージレディ系の名門です。
父が体高173cmということもあってかとてもスラっとした体型に出ています。
堅実に走るきょうだいでもあり、面白いと思います。



牡 2/11生
サンキューメアリールー2024
父Known Agendaについては以下を参照下さい。

昨年のキーンランドセール購入の輸入馬になります。
実は現地ではなく帰国した夜にセリが行われたため、午前4時くらいにケンタッキーと連携して競り落とした馬です。
無事に産んでくれて眠い中セリをした甲斐がありました。






牡 2/24生
イクスパイアーズ2024
父エピカリス

ご覧の通り、目の周りが早くも白くなっており芦毛確定の仔馬になります。中々可愛いですね。
お母さんのきょうだいは全て芦毛で、おそらく何を付けても芦毛になる繁殖です。
今年は新種牡馬ダノンザキッドを予定しています。



牝 2/25生
オルトリンデ2024
父サトノダイヤモンド

母オルトリンデの仔はダートでも勝っていますが、本来はスピードを活かすタイプで距離の融通性も出るようにとサトノダイヤモンドを配合してみました。
体高が出そうな体型に出ましたので、狙い通りといくか成長が楽しみです。


2月はまだ産まれるかも知れませんが、一旦こんな感じです。

どの仔も健やかに育ちますように!