National 松下電工の電動ドライバーEZ6220の電池が弱ってきたので、交換することにしました。
今はNationalではなく、パナソニックかな。
何年前に買ったのだろう…
結構使っています。
とても便利。
でも、充電しても使用できる時間がかなり短くなってしまいました。
電池を交換することに。
バッテリーパックEZ9021は分解できる構造じゃなかったのですが、
ドライバーを突っ込んで無理やり分解しました。
中には、ニッカドのサブCバッテリーが入っていました。
同じようなものをネットで購入。
ニッケル水素の方が容量が大きいですが、最初に入っていたニッカド電池をチョイス。
使うのは2本ですが、何かに使えるかも?と思い4本購入。
そーっと、はんだを外し、新しい電池と交換。
専用の充電器以外でも充電できるように、配線を外に出しておきました。
元に戻して完成。
2000mAの容量のニッカド電池を入れたので、今までよりも長持ちかな。












