206RC タイミングベルト交換完了! エンジンマウントも交換!!大きな変化!!! | プジョーRC日記

プジョーRC日記

僕とプジョー206RCの生活を書いていきます。

206RCのタイミングベルト交換が完了しました。

合わせてエンジンマウントも交換してもらいました。

全部で約15万円。

まだまだ乗らないと!

 

交換後、感じたのが、

エンジンの振動。

エンジンマウントが新しくなると、エンジンの振動を吸収してくれるんじゃないの???

交換後の方がダイレクトに振動が伝わってくる。

それは良いとは思えないけど、

良いことも。

アクセルレスポンスが良くなった気がする。

ダイレクトに加速。

ギヤチェンジした時のエンジンの振れも軽減され、心地よく加速します!

ギヤチェンジが気持ち良い。

アクセルオン⇔オフにも敏感に反応!

 

家に帰ってからは、タイヤ交換とオイル交換。

スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに。

ホイールは再塗装しました。

同じ色で上から塗りました。

 

スタッドレスのホイールもそうでしたが、

ブレーキダストが刺さる。。。なかなか汚れ落ちない。

これだったら暗い色にしちゃえと。

 

 

続いてオイル交換。

フィルターはBOSCH。

オイルは、カストロールEDGE。

古いオイルを抜いて、新しいオイルを入れる前に、

ドレンワッシャーを交換しようとしましたが、

向きが不明。。。

左が今まで付いていたもの。

真ん中が新しく買ってきたもの。

片側にはパッキンみたいなのが見える。

わからないので、ディーラーに確認したところ、どちらでも良い!

と回答。

本当か!?

とりあえず、ボルト側にパッキンが見える方を付けておきました。

今のところ、オイル漏れは無し。

 

タイヤ交換・オイル交換が終わり、試運転。

とっても気持ち良い。

楽しい!!

プジョー206RC、最高です。

 

次はプラグ交換。