正月行事《とんど》
今日は 地元の正月行事《とんど》に参加
着火され始まり
あっという間に燃え上がり
燃え尽きました この間5分程度
着火され始まり
あっという間に燃え上がり
燃え尽きました この間5分程度
そして 町内会のみなさまは炊き出しに舌鼓
焼き鳥はなかなか美味でした
そんな午前中が過ぎ 午後からは両親の携帯電話の機種変更に
行き これ!って決めてた機種から やはり最新の機種の方が
良いみたいで急遽そちらで決定
思わぬ出費でしたが 両親の喜びに良かったと思い帰路に着きました
家族での1日の行事を終え 私は夜な夜な息子と嫁が寝静まった中
徐にバッテリーを
5セル化しています
私がR/Cを始めた頃は田宮『カドニカ6V』が当たり前で京商から
はニッカド6Vが販売されていました 今思えばあの頃に戻っただけ
ですが、5セルと言うのは“本当に中途半端”で最近のツーリング
には搭載(特に配線)が厄介です
みなさんは どのようにされていますか?
ちなみに 私は
こんな感じにしました
マッチモアのL型シャンテにヨーロピンコネクターを取り付けなんとか
車載可能になりましたf^_^;
次は、
キャパシターやESCのプログラムを見直さなきゃ!
プライド23T のチューニングも・・・・・・(ノ´▽`)ノ