WANGANレース・レポート その二
プラトピアWANGAN2008シリーズ第一戦
レポート其二(中編)
いよいよ予選開始
今回は タミチャレ同時開催の為miniクラスからの
スタートです
私はスーパーストック3組目の出走で この組が
ラウンド最終組・・・コースマーシャルです
さぁ!いよいよ2008年シーズンスタート
マーシャルを終えピットへ帰り 車をチェックします
異常無し、セット変更無し
ここで自分のプライド23T を外し 錦馬超さんの
分と同時にチェックします
錦馬超さんのプライド23T側が7.2Vでばらついて
いた為2.5Vで安定するまで慣らし 再チェック!
少し進角を付け 2個とも7.2V 9.0A 30500RPM
予選1ランドに挑みます
スーパーストック1組の錦馬超さん
スタート
あれ~ ・・・ 遅い?!
立ち上がりで、巻き巻き!
パワーが全く入ってません・・・当然ストレートも遅い
ラウンド終了後 直ぐに錦馬超さんに
駄目ですか?
と聴いたら・・・
駄目です(ノ_-。)
と即答! そこで何か変更しました?と・・・・
タイヤのみですと・・・・・はぁ~
それしか原因は ありません(@Д@;
詳しいことは・・・錦馬超さんの日記を見て下さい
そして、そろそろ自分の出番 バッテリーが上る
ころです
えぇぇぇぇぇぇ~~~
容量3068mAh peakV 8.82V ピークカットで
終了してます
既に スタート10分前 気づいてもTHE END
バックアップ・バッテリーは、有ります
これは 朝のテストで使用したものを 放電せず
そのまま追い充電で30分以上前にピークが出て
います 再追い充電なんて怖くて(爆発!炎上!)
出来ませんので車にボルトオン
2008年自分のレース・スタート!
やっぱり(x_x;)
もけもけ、です
1年のレース初めが、これで良いのか?
考えている暇は 有りません
最低でもAメインの残るタイムを記録するため丁寧に
丁寧に走り・・・・遅いが
33Lap 8分00秒66で完走 5番手死守
これで今日の状況を考えればAメインはなんとか確定
次は、少し冒険して
車・モーター共に攻めへ変更
そして2ラウンドに向け
車はリアスプリングを1段階柔らかいHPIブルーに
そしてリアウイングの翼短板を外し、リアロールを
より利用してコーナーを旋回するセットです
プライド23Tは
錦馬超さんが タイヤを元に戻し朝テストと同じ状況
になっていることを信じ チューニングはそのままで
固定し
私は パワー型のチューニングで
7.2V 10.0A 31500RPM
いざ勝負!
つづきは、明日中編2をお届けしますm(u_u)m