14年ぶりに買い替えた自作PC組み立て完了し電源オン。
Delete連打で無事UEFI(BIOS)起動。デバイスも認識されている。
まずは日時を現在時刻に設定。
次にAdvancedモードにしてChipset Configrationを選択すると表示されるメニューのだいぶ下の方にあるDeep SleepをS4-S5にして設定を保存する。これでPC電源オフの時はUSB電力供給されなくなる。
何も変更せずにそのままBIOS終了したい時は電源スイッチ押してオフにする。ASRockサポートに問い合わせたところそういう仕様。OS起動している時は電源スイッチ押すとシャットダウン(突然電源供給されなくなるという意味ではなくWindowsシャットダウンと同じ感じ)する。ただし電源スイッチ押したらどういう動作をするかはWindows上で設定できる。
ここまでは順調で問題なかったのにこの後問題が勃発する。
つづく…。