先日、FR-D V6 SPのユニバのかかり具合(スタンド搭載時のアクスルとの嵌合)は問題ないと書いたけど、シャーシが底付きする前にユニバ端部がアクスル溝に突き当たっちゃう。
あとリバウンド量は十分だけどハブキャリアがロアに当たってこれ以上は動かせない。
脚の動きが制限されちゃってる。
金属製ソリッドアクスルにしたので、可変式ユニバをもう少し短くできるけど、さてどうしようか?
先日、FR-D V6 SPのユニバのかかり具合(スタンド搭載時のアクスルとの嵌合)は問題ないと書いたけど、シャーシが底付きする前にユニバ端部がアクスル溝に突き当たっちゃう。
あとリバウンド量は十分だけどハブキャリアがロアに当たってこれ以上は動かせない。
脚の動きが制限されちゃってる。
金属製ソリッドアクスルにしたので、可変式ユニバをもう少し短くできるけど、さてどうしようか?