FR-D V6 SPを見直して気付いた。
フロントトレッド幅が大きくタイヤがはみ出してカッコ悪い。ボディとも干渉しやすい。こういうのは家で変更することが多かったけど、現地でやってすぐテスト(写真は家で撮ったけど)。
ロアを2mm短くした。アッパーは短くできないので、KAWADAのエンドを短く加工した物に変更。トーアウトも減らした。
ホイールベースも1mm短くした。アッパーのオフセット量も1mm減ってビス2本で止められるようになった。
トレッド幅縮小とトーアウト抑制の走りへの影響は無し(気付かないだけ?)。
フロントはワイドトレッドがイイと思ってやってたけどワイド過ぎてたかも。ボディとのクリアランスも広がり、見た目も良くなった😊