今回、ピストンもDLCに合わせ、細かな改良を加えておりますっ!!
ピストンもかなり拘って制作しました
まずは
ビックボア、REで採用したピストンサイド部分を採用しています
シリンダーとピストンのフリクションの軽減と
ピストン横面からのオイル逃げを軽減しています
もちろん
溝部分の凹のRと、ピストン本体のRを変える事によって
ダンパーシリンダーとのひっかかり(ゴリゴリ感)を防ぎ
ダンパーの伸び側の減衰と、縮み側の減衰を調整しています
当たり前ですがピストンガタは皆無
これにより
ダンパーロッドのガタを極限まで減らしています
スルスルでガタ無し
ここをしっかり作らないと
オイル漏れの原因にもなりますからね
SS方式を採用
また上部に0.3mmの極小の穴を開ける事により
ダンパーの伸び側の減衰と、縮み側の減衰を調整しています
3mm比べるとこの細さ
オイルラインのポートは
REで採用した改良型を採用
一般的なのラジコンダンパーはピストン穴にオイルを流していますが
ナードダンパーはシャフト内でオイルを流動させています。
ピストン穴にオイルを流すのとは違い、全域において しなやかさとスポンスの向上
路面追従性の向上、トラクションアップを実現する優れた減衰力特性なのですが
従来のナードダンパーと
減衰の最弱、最強の硬さは変わりませんが
ポート形状の変更により
減衰の立ち上がりが進化しました
低速のレスポンスと高速時の安定感がUPしています
「しなやか感」
「レスポンスUP」
「トラクションUP」
「路面フィーリングのフィードバックがわかりやすい」
減衰力の調整は今までと一緒で12回転ダイヤルを回すだけです
閉めれば=硬く
(右に回す)
開ける=柔くなる
(左に回す)
実車の車高調と一緒で
超簡単です
ただシャフトにDLCコートしただけでは無い
HRCの拘り、ご理解いただけでしょうか
*********************************************
■ HRC NERD-DAMPER ULTIMO(For TRF)
■ HRC NERD-DAMPER ULTIMO(For YOKOMO)
■ HRC NERD-DAMPER用 アジャスタブル-スプリングリテーナー
■ HRC NERD-DAMPER 用専用オイル
**********************************************
※発送は5月末を予定しています。
それと同時に
Xリングガイドセットの販売も開始します
ナードダンパーが最適化しますので
是非一緒にご使用ください
*********************************************
「HRC Xリングガイドセット TRFタイプ1(1.7mm)」
「HRC Xリングガイドセット TRFタイプ2(1.75mm)」
「HRC Xリングガイドセット ヨコモ ビックボア用」
*********************************************
※発送は5月末を予定しています。
※初回販売分は入荷数量が少ないため
HRCオンラインショップだけの販売を予定しています
ご了承ください