MD1.0 組み立て3 | ♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡

♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡

北の大地、北海道のラジコンパーツの製造販売HRCです
店舗にはショップ&サーキットもやってます

ラジコンの製作、改造、加工HRCにお任せください

FFの零式で燃え尽きた?

最近ゲームのテンションが上がらないホリーラぐすん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

でね、ガタが多すぎて

こちらもてんしょんが下がった

MD1

 

 

でも、せっかく買ったので

走らせないとねDASH!DASH!

 

 

 

ダンパーステーは

 

最近のツーリングシャーシでも流行りの

バンザイタイプ

 

 ̄\(-_-)/ ̄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドリ車はダンパー長が長めなので

 

上に高くなるんだだよねーえー?

もっと低い方がカッコいいんだけどなー

 

最近のドリ車も綺麗な路面でしか走らせない人も多いし

リバウンドもそこまで必要ない

 

シャーシも、車高短、レーシングな作りでロール量も少ないから、もっとショートストロークなダンパーでもいいと思うんだけどなーー目

 

今のドリ車のダンパーはラリー車みたいなダンパー長波

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、このショックタワー

M3のビス2本固定なんですが、平面付けでリブがない=位置が固定しないぶー

 

取り付け方によって、左右の高さ、傾きが変わっちゃうえー?えー?えー?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カーボンの化粧パネルを付けて

 

バルクはこんな感じ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ̄\(-_-カーボン)/ ̄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのうち、ダンパーのボールも変えたいなーねー