ホビーショーの写真を見ていたら

ODゼクロスのカーボン仕様を発見



いいじゃマイカ

やっぱりカーボンの方が断然カッコいい

アッパーデッキを繋いでるシルバーの部分、いいねー
これアルミだよね?
ゼクロスもこーゆー見た目だと弄ってみたくなるね

そんな事を考えながら~の
仕事してますyo
ボンZuが持ち込んだ
ノートPCの清掃&CPUグリスUp作業

なんで人の作った物を分解するのって楽しいんだろ?

ノートPCって素人には、なかなか空けれないので
ホコリが溜まってるんですよねー

ホコリが溜まると、PCも熱が上がって
動作が遅くなったり、フリーズしたり

まぁーオーバーヒートですね





マメに清掃した方がいいです

グラフィックチップ
(グラボ)部分のグリスが熱でカピカピに


熱にやられて、グリスが固まってますね
こーなっちゃうと、全然冷えなくなっちゃいます

パソコンの心臓部
CPUもグリスがパキパキに・・・・・
安っすいグリス使ってるなぁー

バラしたついでに、CPUクーラーの接触面を
磨いて、電動効率をUP

地味な作業だけど、細かいチューニングで速さを上げてやります

はグリスはプロリマチックのPK-3をヌリヌリ
高級CPUグリスなんで、熱対策は

伝電フェンや可動部分には
フッソオイルで潤滑性をUp

外装にはバリアスコート

われながら完璧なメンテ作業ですな


起動確認して、CPU温度を確認
ちゃんと冷却されてますね

璧完



会社や家で使ってるノートPC
熱やホコリで酷使してる方も多いと思うので
きちんとメンテしてあげれば動きもよくなりますよ


オンラインショップに掲載されていない、ご注文
気軽に問い合わせくださーい!
--------------------------------------------
PC製作、修理なんでもお任せ
ここ→ info@rc-hrc.com
気軽に問い合わせくださーい!
--------------------------------------------
PC製作、修理なんでもお任せ
ここ→ info@rc-hrc.com
RC-Cafe -HRC―
〒084-0904
北海道釧路市新富士町3-4-7 メンテナンスホーム3階
TEL:0154-64-5965
FAX:0154-64-5897
HP: http://rc-hrc.com
mail: info@rc-hrc.com
Shop: http://rc-hrc.shop-pro.jp/
北海道釧路市新富士町3-4-7 メンテナンスホーム3階
TEL:0154-64-5965
FAX:0154-64-5897
HP: http://rc-hrc.com
mail: info@rc-hrc.com
Shop: http://rc-hrc.shop-pro.jp/