お客さんからPCパーツ交換で預かったPC
パスワード設定してあって、何もできないホリーラです
「パスワード外しておいて」って言ってあったのに・・・・

今日は12月5日土曜日

もう5/31を消化した今年です
さて、ぶっ飛ばしていきましょ





オーナーに勝手に取り寄せしちゃいました

「MST RMX-D アルミ製アッパーモーターマウント」
うちのデモ車のIさんのRMX-D
色々なMSTパーツでチューニングされたRMX
↓
流行りのモーター位置をハイマウント仕様にしちゃいます

では、取り付けしていきましょ



RMX-Dはもともと、カウンターギアを使ってモーターの反トルク特性を使いトラクション性能を上げています
モーター位置を上げたら、さらにシャーシを前に押しだす力がUPしそーですね
アフター
※後ろの赤いomitaは進化していません。ご了承くださいw
ホリーラてきには
見た目は、モーター位置が低い純正位置の方が好きですね

さらに、スパーギアがもっと低い位置ならもっとカッコいいかな?
とりあえず、バッテリー、メカの搭載位置は既存のままで走行テストしてみます

この状態でも前後バランスは42:58
かなりのリヤ加重

とりあえず、このバランスのままで走行チェックしてみます

お楽しみに

オンラインショップに掲載されていない、ご注文
気軽に問い合わせくださーい!
--------------------------------------------
RCチューニング、2駆マシン製作、ボディー制作、ダンパーO/Hなんでもお任せ
ここ→ info@rc-hrc.com
パーツの購入はHRCオンラインショップ まで
気軽に問い合わせくださーい!
--------------------------------------------
RCチューニング、2駆マシン製作、ボディー制作、ダンパーO/Hなんでもお任せ
ここ→ info@rc-hrc.com
パーツの購入はHRCオンラインショップ まで
RC-Cafe -HRC―
〒084-0904
北海道釧路市新富士町3-4-7 メンテナンスホーム3階
TEL:0154-64-5965
FAX:0154-64-5897
HP: http://rc-hrc.com
mail: info@rc-hrc.com
Shop: http://rc-hrc.shop-pro.jp/
北海道釧路市新富士町3-4-7 メンテナンスホーム3階
TEL:0154-64-5965
FAX:0154-64-5897
HP: http://rc-hrc.com
mail: info@rc-hrc.com
Shop: http://rc-hrc.shop-pro.jp/