朝の方も、深夜の方も
おは、こんばんわ



HRC ホリーラです

ロードバイクでお出かけできそーな季節ですね



前回
から、走行テスト中のHYBRIDさん
HRCワークスの皆さんに実戦で揉まれてるんですが
かなりの戦闘力の高いHYBRIDさん
でも、ここで満足しないのはHRC
ちょっとギヤ比の変更をします

まぁー実車でいうファイナル交換っすね
ギヤは、この前ドリパケでも使った
ヨコモの前減速用ギヤ
FCDギヤ ボールデフ用
D-LIKEさんでも、ドリパケ、フロント用のギヤも販売してるのですが
インプットシャフトと一体型なので
センターシャフトなんかも交換しないといけないですよ
ヨコモの方が減速は低いですが容易に交換できますね

もっとアクセルをガンガン開けるよーに、純正のデフロックから
ボールデフに交換



前回作ったHYBRIDもボールデフ仕様だったんですが、好印象だったので
今回もボール仕様にしていきます

HYBRIDさんはデフ周りのアクセスも簡単

やっぱ、メンテしやすいマシンはイイですね

ボールの鳴らしもあるので
サクサクやっていきますよーー
ヨコモも完成品ボールデフをバラして
インプット側のギヤもヨコモさんに交換

↑仮組みに状態で
バックラッシュ確認のために、駆動をかけてギヤを回します
全部組みあがるまえに、確認した方が再調整のとき楽ですね
あと最後に、タイヤに付加をかけてギヤを確認
ギヤ周りのクリアランスは、付加がかかった状態と無付加では全然違うので
最後はきちんと走行状態を仮想して調整してください

大事なのは音ですよ
では、走らせて納車前の
最終チェックしていきまーす



オンラインショップに掲載されていない、ご注文
気軽に問い合わせくださーい!
--------------------------------------------
RCチューニング、2駆マシン製作、ボディー制作、ダンパーO/Hなんでもお任せ
ここ→info@rc-hrc.com
パーツの購入はHRCオンラインショップ まで
気軽に問い合わせくださーい!
--------------------------------------------
RCチューニング、2駆マシン製作、ボディー制作、ダンパーO/Hなんでもお任せ
ここ→info@rc-hrc.com
パーツの購入はHRCオンラインショップ まで
RC-Cafe -HRC―
〒084-0904
北海道釧路市新富士町3-4-7 メンテナンスホーム3階
TEL:0154-64-5965
FAX:0154-64-5897
HP: http://rc-hrc.com
mail: info@rc-hrc.com
Shop:http://rc-hrc.shop-pro.jp/