アッカーマン博士犬ROLL | ♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡

♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡

北の大地、北海道のラジコンパーツの製造販売HRCです
店舗にはショップ&サーキットもやってます

ラジコンの製作、改造、加工HRCにお任せください

連休でカツ人が多いHRCですw

今日も昼から、変な汗でPITは盛り上がってますが

コースはしっとり汗











昨日から、マシン再SET中のテッちゃん号



ホリーラにダメだしされて、今晩の為に今日もアッカーマンと戦い中ビックリマーク











そんなわけで、今日もこの方の出番
















IMG_2382.jpg


ROLL「えーまたーアッカーマン? にゃんにゃー



餌をくれないとやらないにゃん





















IMG_2377.jpg


あー外切れだニャン



これじゃ、車速乗らないニャン














IMG_2384.jpg



スライドラックは、ワイパーとタイロットのカラーの厚みと

キャスターでアッカーマンを調整するニャンにゃー



伸ばすと、外切れ

縮めると内切れ方向だニャンにゃーにゃー




これでも調整できない場合は、いつもの


メリケンを反転して、タイロットの取り付け位置変更だニャンにゃーにゃー





















IMG_2203.jpg


ニャン???わんわんわんわんわんわん
























IMG_2379.jpg



リヤ回りに真剣なロールさん・・・・・





ラジコン好きなんだねw































IMG_2380.jpg


これじゃ、トラクションかからないニャンビックリマークにゃー




ワン!!むかっ






オフセットでタイヤ接地点との変更とアッパーアームの取り付け位置を変更するワンわんわん




あと車高も下げて、リヤのトラクション上げるんだワンわんわんわんわん





















IMG_2388.jpg


ダンパーキャップをタミヤ樹脂から、kazamaの調整式に変更して車高調整を簡単にできるように



プリロードは触らないで、全長式で車高調整が基本




















IMG_2385.jpg



車高も3,4mm位落として。ロールセンターを適正化



これで、ロール量も増えてタイヤ面圧がアップ

















IMG_2386.jpg


ホイル変更でオフセットを3mm下げて

接地面を内側に調整






















IMG_2387.jpg


アッパーアームがホイルと干渉



ここは数ミリ削って対応だワンわんわん
























IMG_2383.jpg

完成だワン!!




テッちゃん、犬缶3個だワンわんわんわんわんわんわん