FR-D ODパーツ導入 | ♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡

♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡

北の大地、北海道のラジコンパーツの製造販売HRCです
店舗にはショップ&サーキットもやってます

ラジコンの製作、改造、加工HRCにお任せください




♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡-__ 2.JPG__ 2.JPG


Weldさん家の新パーツ


ダンパーステー&アッパーの棒をFR-Dに



んーっぱねービックリマークラブラブ












♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡-__ 1.JPG__ 1.JPG



こんな感じで付くんだけど・・・・・


ギヤケースに干渉え゛!




プラ同様、裏面を削ってくださいガクリ



面倒だね―、新品パーツイキナリ削るのってむき





アルミ削るの嫌な方はHRCまでw











♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡-__ 3.JPG__ 3.JPG

ついでにラップアップさん家のカスタム足(Yアーム)も装着しますよー


使ってた、エクステンションを外したら















♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡-__ 2.JPG__ 2.JPG


曲がってます・・・・・




ほんとこのアルミのやつ曲がるよねガーン





やっぱりステンじゃないと駄目ですね














♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡-__ 4.JPG__ 4.JPG



ホリーラの使ってる180のボディーはワイドフェンダーだから

ロアアームは超延長














♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡-__ 5.JPG__ 5.JPG



ロットエンドはタミヤのバギー用+エクステンション8mm+カラー4mm

合計20mmロング


長いでしょ? 







♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡-__ 1.JPG__ 1.JPG


今回はカラーに

R31ハウスのデロリン?ベロリン?


白いカラーでアルミカラーより抵抗が少ないのを使ってみましたタヒ~


それでスムージーになったかな?












ここまで組み上げたけどー











気分転換?






春だから?















♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡-__ 4.JPG__ 4.JPG


全バラで













♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡-__ 5.JPG__ 5.JPG


アルマイトを剥離しちった










ODパーツの黒と青が微妙だったので





メッキ&ブラック仕上げにします









♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡-__ 3.JPG__ 3.JPG

ピッカピカのテロンテロンドキドキ


カーボンにメッキはいいねー










♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡-__ 1.JPG__ 1.JPG


モーターマウントもピカピカ



モーターもエンルートから交換して

REEDYに


ODっぽい見た目グッド!









♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡-__ 1.JPG__ 1.JPG

高級なODパーツも














♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡-__ 4.JPG__ 4.JPG


メッキにえっ















♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡-__ 2.JPG__ 2.JPG

ベアリングの入る部分は


剥離したら、ガタが増えるので青いよ



この辺は抜かり無しなHRCです











さーて、組み上げますか354354








♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡-__.JPG