大会レイアウト! | ♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡

♡HRCホリ店長の気まぐれブログ♡

北の大地、北海道のラジコンパーツの製造販売HRCです
店舗にはショップ&サーキットもやってます

ラジコンの製作、改造、加工HRCにお任せください

どうも、こんばんわ! てんやわんやのホリですクラッカー 大会前で色々忙しくてブログもさぼり気味あせる

でも! 出来ましたよビックリマーク


今回はカーペットですチョキ  それではライン取り、クリップを簡単に説明していきますよクラッカー

まず、予選はルーレットです。 決勝は2台での追走です。 画像のM(ホリじゃないですよラブラブ)の位置からスタート(先行が前です。必ず一声かけてからスタートしてくださいね。)して、奥の白ラインから審査区間です。
HRCブログ-IMG_5580.jpg
そしてストレートは3発です。この時の角度はあまり気にしなくてOKです!白ラインもただの目安ですので。

そして、画像の右側に見える消火器が1クリップです! これにケツを向ける感じで合格(ホリにも向けてイイデスヨキスマーク


HRCブログ-IMG_5322.jpg
そして1コーナー。 画像右奥が審査席になります。 審査席に対して90度位の角度で止めるようにしてください(付けすぎるとその後が大変です汗)ラインは小さくならないように、ミドルくらいがベストですねニコニコ

インに入るとちっちゃい!って言われちゃいます(ボクノモ・・・あせる
HRCブログ-IMG_4881.jpg
そして2コーナー。 アウト側のゼブラをリアタイヤ一本乗せるくらいがタマリマセングッド!

2~3コーナーはまっすぐ気味に振りっ返してその後、アウトいっぱいまでひらめき電球
HRCブログ-IMG_1020.jpg
大体こんな感じですね!
HRCブログ-IMG_8427.jpg
最後の赤テープくらいで審査終了ですねアップ 皆さん想像してみてくださいね!(ホリはいつも妄想してますよラブラブ
HRCブログ-IMG_9767.jpg
それではみなさん、本番頑張って下さいね音譜 それではホリでした!Seeyouヾ(@°▽°@)ノ