RC-ART THE DREAM TEAM -1970ページ目

入荷案内①

本日入荷の商品です.。

WRAP-UPさんと風間さんとABCさんとアレックスさんとカワダさんとオプションNO1さんとタミヤさんと京商さんの入荷です。

PCの方は下記をクリックでお願いします。

PCサイト

モバイルの方は下記をクリックでお願いします。

携帯サイト

[0004-01]REAL 3Dライトレンズデカール130x75mm(Block_Middle)
[0004-04]REAL 3Dライトレンズデカール130x75mm(Line_Middle)
[0005-01]REAL 3Dグリルデカール130x75mm(ハニカム)
[0005-02]REAL 3Dグリルデカール130x75mm(クロスメッシュ/太目)
[0005-04]REAL 3Dグリルデカール130x75mm(クロスメッシュ/細目)
[01021311]M11Xホイールマットホワイト(オフセット8mm)
[01021312]M11Xホイールマットホワイト(オフセット10mm)
[01021318]M11Xホイールブラックチタン(オフセット8mm)
[01021319]M11Xホイールブラックチタン(オフセット10mm)
[01032302]アジャスタブルショックキャップ(タミヤ製用)
[01034202]アルミ製 スキッドプレート (ブルー) OTA用
[01034301]DRB用調整式センターバルクヘッド ブルー
[01075120]8灯LED(白×4・赤×4)フラッシュ機能式
[01084101]Moty’s マルチオイルスプレー
[42129]VGダンパーグリス
[66084]TOYOTA  HIACE
[8043M]フロントワンウェイユニット パープル
[8043P]フロントワンウェイユニット ピンク
[8043R]フロントワンウェイユニット レッド
[8044B]リジットアクスルユニット ブルー
[B58]ブラシレスモーター用コネクターセット
[B58a]ブラシレス・モーター用コネクター メス
[B64]2.4HGz スマート・アンテナ
[F0006]F-0(F-ゼロ) モーターオイル
[H248WR]8灯LEDライトセット 常時点灯タイプ 白×4灯 赤×4灯
[HB15]F630zzベアリング 2個入
[NO-S2]メタリックカーボンデカール(B5サイズ)レッド
[NO-S3]メタリックカーボンデカール(B5サイズ)ブルー
[OP-1139]ツーリングカーボディ・アクセサリーパーツセット
[OP-1218]48ピッチピニオンギヤ(24T・25T)
[OP-162]4mmアルミロックナット黒
[OP-262]04スチールピニオン(28T・29T)
[OP-525]3x18mmチタンTバックルシャフト2本
[OP-530]3x10mmチタン六角ボタンヘッドビス5
[OP-591]04 GPスパーギヤ 112T (TA04用)
[OP-87290]フレキシブル フラットセンサコード 100mm
[OP-87292]フレキシブル フラットセンサコード 50mm
[OPT-0505]タミヤTA05用 アッパーバルクヘッド
[OPT-0506]TA05用ロアバルクヘッド
[PS-8]タミヤカラー ライトグリ-ン (ポリカーボネート用)
[R246-1202]R246モーターマウント LM用
[R246-1353]RML アルミモーターマウント MR-03用
[R246-1422]ナロー オフセット 1.0mm TE37 アルミホイル/シルバー

-

その他商品

が入荷しました。

ギヤデフ

ギヤデフですが、以前リヤに一度使用してテストしてみましたが、悪くはないのですが絶対必要な感じをえられなかったので控えていたのですが、


RC-ART THE DREAM TEAM-DSC_0175.JPG

今回フロントに使用してテストしてみようと思います。

カキ率の問題もあり

RC-ART THE DREAM TEAM-DSC_0176.JPG

今回は前回使用していた416用のギヤデフを流用して38Tのプーリーを使用するようにしました。

RC-ART THE DREAM TEAM-DSC_0177.JPG

ここで問題がカップジョイントの長さが合わずにギヤケース本体を削ることに。

適当に削ってあわせたので人にはお勧めできないですf^_^;

RC-ART THE DREAM TEAM-DSC_0178.JPG

そして今回はフロントに使用するためオイルをヨコモさんのDOT5を使用しました。

RC-ART THE DREAM TEAM-DSC_0179.JPG

なんとか漏れずに組めました。

使用している人からは走ると漏れてくるとよく聞くので少し不安ですが、うまく使えればメンテサイクルが非常に長くなるのでありなんですが・・・・


そして

RC-ART THE DREAM TEAM-DSC_0180.JPG

今回はついでに、長く使用していたベルトも新しくリフレッシュしました。

RC-ART THE DREAM TEAM-DSC_0181.JPG

今の所漏れておらず動きは悪くはないようです。

RC-ART THE DREAM TEAM-DSC_0183.JPG

そしてベルトも新しくなり気分だけ良くなりました。


今回の仕様変更で駆動費が

38T-15T 18T-36T

になり、再セットが必要になりました。

テストできる日数はあと3日ほどですが・・・・

相変わらず、大事なイベント前にテスト日数が少ないにもかかわらず変更してしまいます・・・・・

今回は他のメンバーに期待します(^O^)

終了。


RC-ART THE DREAM TEAM-DSC_0197.JPG

お疲れ様でした。

RC-ART THE DREAM TEAM-DSC_0198.JPG

皆さん遅い時間までありがとうございました。

RC-ART THE DREAM TEAM-DSC_0199.JPG

撤収も手際よく撤収していただきました。


ちゃんとした写真は明日以降ですが・・・・・・・

なにせ、私が撮影したので・・・・・・

ごめんなさい。

奇跡の何枚かに期待しておいてください。


参加される方々が増えてきているので、次回から少し開始時間を早める方向で進みたいと思います。

ご理解よろしくお願いいたします。