ブログを読んでいただき

どうもありがとうございますウシシ

昨晩寝落ちのため

今アップいたしました。


先月中頃から何回か発電機接続の

問い合わせメッセージをいただいています。

個々に返信していましたが

メッセージしていただく方も

勇気が必要かと思いますので

大っぴらに公開します!!

参考にしてください。


ちなみに私は

電気関係の会社にいますが

主に行っているのは

消防設備の点検と修繕です。

消防設備士ですが電気工事士では

ありませんので知識不足な点も

相当ありますことだけは

ご容赦くださいませ。


本題です。

以前のブログにもありましたが

我が家は発電機専用回路を設けています。

事の始まりは胆振東部地震です。

あのときのブラックアウトが始まりで

あれがなければ専用回路など設けてはいません。

なので、このようにブログに

書く事すらなかったと思います。


我が家の電気図面

一部抜粋です。


停電時は外に設置した切替器に

発電機からの電力を供給します。


↑右側のOFFなのが切替器。
真ん中の黒いのがコンセント。

左側は幹線(北電からの供給)です。

発電機から引っ張ってきて

コンセントに差す形になります。
(図面の赤点線)

発電機からの電力は家の中にある

分電盤へ向かいます。


向かって半分から右側が

発電機回路になります。
(図面の回路番号⑦⑧⑨⑩)


右側の拡大です。

発電機と書かれている方の

スイッチは発電機から供給されてきた

電力を入り切りするもの。

ブレーカーが1つだと万が一の時

遮断しなかったら(切れなかったら)

相当ダメージ大きいので取り付けました。

この分電盤の場合だと

幹線から電力が供給されなくなったら

発電機供給に切り替わるそうです。
  
これについては電気工事業者で

発電機を持ってきて確認してます。


なので停電で発電機から供給していて

幹線(電力会社)からの電力が

復旧しても2つの電力が一気に

流れ込まないようになっています!!


ちなみに発電機回路で使えるのは

⑦リビングと隣の洋室

⑧キッチンとダイニング

⑨トイレと玄関と洗面室

⑩リビングとエアコン

基本的には1階のみです。


これらに決めた理由としては

必要な物の順です。

暖房とお湯がないと大変になりますので

暖房のブレーカーは必須。

熱中症対策でエアコンも回路に組み込みました。

ただしエアコンは100vです。

トイレもタンクレスなので

水が流すために回路を組み込んでいます。


購入予定の発電機は

ホンダを予定しています。




定格1.8kVAです。

基本的に電化製品は

動かすときに大きな電力が必要となります。

エアコンで定格消費電力の2〜3倍と

言われていて例えば我が家のエアコンだと

起動電力は1000〜1600W

必要ではないかと予測しています。

あくまでも予測で実際には1.2kVAの

発電機でブラックアウト時にエアコンが

動いたのを見ましたので大丈夫かと。


冷蔵庫を使うなら0.9kVA以上

炊飯器なら1.6kVA以上が必要です。

出来るだけ大きな発電機があれば

良いかと思います。

詳細はヤマハのHPを参照ください。

あくまでも目安ですので

発電機を接続したい方は計算した上で

回路を組む必要があります。

このあたりは電気工事業者と綿密な

打ち合わせで解決すると思います。

優しい電気工事士だと

きちんと教えてくれますので!!



忘れてはいけないのが発電機の種類。

正磁波でないと家電製品は壊れます!!

正磁波=インバーターです。

ここだけは要注意です!!