ご訪問ありがとうございます。
日々整理整頓をしつつ、家事育児、家計に関することを投稿しています。
以前、友人数人と集まった時、
「電子レンジで温めると、何でかおいしくないんだよね〜」
という話をしたことがありました
その時、そういえば我が家のレンジ臭うんだよね・・
という話はしたけど
ずっとそのままにしてた(・・;)
レンジで臭いが移ったら
おいしさもなくなってしまうしね
そんなことを思い出したので
レンジの消臭に効果があるというものを
調べて試してみました
試したのは、
・歯磨き粉
・お茶っ葉
・クエン酸スプレー
・次亜塩素酸ナトリウム
レンジの庫内は見た目的に
そんなに汚れてる訳ではなくて
写真では(当たり前だけど)伝わらないのですが
におうんです(ー ー;)
1番お手軽と思った
・ハミガキ粉
使っていなかった試供品のハミガキ粉で
思った程ベタベタせず
ミントの香りがしていい感じ?
と思ったけど
すぐにニオイが
戻ってきてしまいました( ; ; )
・お茶っぱ
作った後の出がらしを、レンジ内で1〜2分温める
とあったのでやってみましたが
これも一時的には
お茶の香りが広がりましたが、
またニオイが戻ってくる( ; ; )
結論をいうと
効果があったのは
・クエン酸スプレー
・次亜塩素酸ナトリウム
でした
使ったのはこちら↓
どっちが・・というのは
すみません、わからないのですが(クエン酸の方がニオイが残ってる感じはする)
クエン酸スプレーで庫内全体をスプレーして
しばらくして拭き取り
キッチンブリーチにつけた
布巾でまた庫内全体を拭きました
次亜塩素酸ナトリウムは手袋をつけましょう
そしたら、
ニオイ戻ることなく
クエン酸と塩素のニオイになりました!
ちょっとクエン酸が強いかな?
・・これはこれで
クエン酸のニオイが苦手な人には
いやかもですが
でも元の嫌なニオイは消えました🥹
ちなみに電子レンジの嫌なニオイの原因は
食べ物を温めた時に飛び散った
腐敗した食べ物のニオイなんだそう・・
なるべく小まめに掃除して
ニオイが気になったら
塩素+クエン酸を使おうと思います!
お読み頂き
ありがとうございます♩