コ・ビアンⅡ世(我孫子) | 焼き鳥求めて途中下車

コ・ビアンⅡ世(我孫子)

記事が前後しますが、すっかり抜けてました。。。

5月15日の事です。




この日はお休みで、某さんと手賀沼に遊びに行きましょうとね。

お昼過ぎに家を出て、我孫子で降り立って、手賀沼の公園でぼんやり遊んできました。

16時頃になって、そろそろ柏に移動しますかと、駅に戻っていました。

駅の近くまで来たとき、とあるお店の前でお子さんが泣いていて、お爺さんがあやしてました。

お父さんらしき方もお店から出てきましたが、すぐにお店に戻りました。

その流れで、なんのお店だろう?とね。

レンガ造りのレストラン?喫茶店かな?と、お店の前にはメニューの一部が貼られてました。

見たらすごい安かったので、某さんも「おやつがてら入ってみる?」とね。

入ることにしたのがコ・ビアンⅡ世でしたなぁ。




コ・ビアンⅡ1

外観でございます。




コ・ビアンⅡ2


コ・ビアンⅡ3

店内の一部




店内写真これだけですが、なんだか天井の高い落ち着く作りで、カウンター席はなかったです。

テーブル席が並んでいて、40人ぐらいは入れるかと思います(調べたら70席みたいです)。

ちなみに写真のステンドグラスの左にあるアンティークな感じの時計、ちゃんと動いてました。

ということで、写真撮った時間が17時前だとわかりますなぁ。




コ・ビアンⅡ4


コ・ビアンⅡ5


コ・ビアンⅡ6


コ・ビアンⅡ7


コ・ビアンⅡ8


コ・ビアンⅡ9


コ・ビアンⅡ10


コ・ビアンⅡ11

ずらっとメニューでございます。




ここに記事を書いてるということで、焼き鳥もメニューにあるのです。

その肝心の部分がピンボケですが、焼鳥(200円)とおつまみにありました。

見ての通りやすいのです。




コ・ビアンⅡ12

サントリーハイボール(150円)




まずは飲み物を頼んでみました。ハイボールも150円と激安でした。

ジョッキはやや小さめですが、値段を考えたらぜんぜんOKです。

某さんはウーロンハイを頼んで、濃いと水を足してました。

俺はそう思わなかったのですが、2杯目を頼んだら1杯目よりもだいぶ濃く感じたのでした。




で、気になったものを簡単に頼んでみました。

焼鳥ももちろん頼みましたが、塩・タレとは聞かれなかったです。

少しして、スプーンとフォークの入った籠を持ってきてくれました。

箸は入ってなかったと思います。




コ・ビアンⅡ13

枝豆(200円)




頼んだ中ではまずこちらが、殻入れの器とともに出て参りました。

程よい塩気があって、目の前にあるとポリポリとつまんでしまう一品です。

おやつ呑みにもちょうどいいアテだと思いますなぁ。




コ・ビアンⅡ14

チキン和風スパゲティ(250円)




続いてスぺシャルサービスメニューのこちらが出来上がって参りました。

250円がホントにサービスだとわかるしっかりしたボリュームで、チキンもゴロゴロ入ってました。

あっさりした塩味で、わかめが意外とよい仕事してると思いました。

某さんが気に入ってましたなぁ。




コ・ビアンⅡ15

ミニカレーライス(200円)




続いてこちらのミニカレーライスが、小さめの器に盛られて出て参りました。

2つ隣の席でノーマルサイズ食べてる方がいらっしゃいましたが、大きな平皿で結構な量でした。

こちらは軽めのミニサイズということで、ご飯はおにぎり1~2個分といった感じかな。

ほんのり酸味と甘味を感じる味わいのカレーで、でも後口には辛さがフワッと残る感じでした。

カレーの味と添えられた福神漬がすごくよくあってました。

ミニですがけっこうお腹に溜まりました。




コ・ビアンⅡ16

焼鳥(2本200円)




頼んだ中では焼鳥が最後に供されました。

他のものに比べても時間がかかっていたので、生からしっかり焼いていたのかと思います。

焼き台はなさそうだったので、おそらくグリルか何かで焼いたかと思います。

サイズはしっかりしてました。




では、さっそく。パクリ。




齧ってみると、表面ややカリッとした焼き上がりで、皮目の部分はカリッと具合がもっとしっかりとね。

もも肉を使用していて、お肉はプリッと、鶏肉らしいあっさりした香りもフワッと香りました。

塩加減はちょうどよく、お肉の旨味を引き立ててました。

そんなお肉は脂もしっかり乗っていて、もしかしたら油を敷いたフライパンで焼いたかな?と思ったり。

シンプルな味わいだな~とも思いつつ、1本サッと食べきったのでした。






と、すべて食べ終えて、ハイボールで流したところでお会計しました。

なんだかお腹もだいぶ満たされたのですが、お会計したら1500円も行かないぐらいでびっくりでした。

お店の雰囲気もよかったし、某さんともどもすごい気に入ってしまったのでした。

次に我孫子来た時もここだね、とね。

お店はすぐ近くに、やはり天井が高そうな白い建物のコ・ビアンがあります。

2店舗で我孫子で営業されてるようで、調べてみたらTVや雑誌でも取り上げられていたんですなぁ。

ちょっと驚いたし、このお店だけ目当てに我孫子に行くこともありそうです。

またぜひ行きたいと思います。






【お店情報】


住所:千葉県我孫子市本町2-6-26   TEL:0471-83-1002


⇒こちら



営業時間:11:00~22:30(日祝は22:00)   無休






14000本まで・・・

802本