タイフェスティバルにて | 焼き鳥求めて途中下車

タイフェスティバルにて

5月17日の事です。




この日は年に一度の恒例ライブ(超最高だった!)のため、お休みをとってました。

急遽一緒に行くことになった飲み友達が、その前に代々木公園のタイフェス寄ってこうとね。

では14時に合流しましょうとね。




5/17-4

初めて行ったけど、人多すぎ・・・。




5/17-1


5/17-2

いろんな飲食ブースが並んでて、人もたくさん並んでて、とりあえず人多すぎ・・・。



5/17-3

ハッピーちゃん、けっこう人気あるみたいだったなぁ。




俺は14時ちょいすぎに会場に入れたのですが、原宿駅から向かってた飲み友達は駅から出られず。

人多すぎもいいところだったようで、会場まで徒歩3分となってましたが、30分以上かかってましたな。

で、思った以上に日差し強く暑かったし、とりあえず飲み食いしましょうと。




5/17-5

比較的に空いてたこちらのブースで購入です。




なんとか相席ながら、席の空きをみつけて・・・




5/17-6

シンハービール(400円)




とりあえずタイのビールで乾杯です~。

ぬるかったらどうしようと思いましたが、意外にしっかり冷えててクールダウンできました。

飲んだらだいぶ落ち着いちゃったなぁ。




5/17-7

鶏肉サテ(1本100円)




タイは焼き鳥の国(ってTVで前にやってるの見た)だと思ってるので、ぜひ焼き鳥は食べたいなとね。

ここ以外もたくさんあったんだけどね~。

大きな鉄板で温められてて、頼むとパックにソース入れて本数置いてくれましたなぁ。

サイズは普通かな~。




では、さっそく。パクリ。




まずはそのまま齧ってみました。

ん~、何らかのスパイスの香りはするし、色も黄色いので下味はついてるのでしょうが、

やや弱くて、何味?ともいえないような感じでしたなぁ。

お肉はモモ肉でしっとり柔らかく、よくあるスーパーの焼き鳥的な張りのない柔らかさともいえるかな。

食べなれた食感なので問題なしです。

ソースは甘辛い味のカレーっぽい感じで、浸けたらすごい美味しくなりました。

欲を言えば、このソースをサテにドバっとかけちゃって欲しかった気もします。

俺は2本いただきましたが、やや量的に物足りなかったかな~。




5/17-8

春雨入りタイソーセージ(1本300円、2本だと500円)




同時にこちらも買っておりました。

左がブラックペッパー入り、右がバジル入りです。サイズにすごい差が・・・。

薄い腸皮の中には、春雨がぎっしり入っていて、普通の肉詰めソーセージより軽い食べ口でした。

軽い食べ口でしたが、サイズが大きくけっこう脂も乗っててお腹にきたなぁ。

ブラックペッパーのほうが、俺も飲み友達も気に入りました。

サテのソース浸けてみたら、なおウマー感じになりましたな。







と、こんな感じでタイフェスちょこっと楽しんで、日比谷公園に移動。

オクトーバーフェストやっていたので、ドイツビールにカレーかかったポテトつまんで、

野音でライブ見つつ缶チューハイ4本あけて、〆に飲み屋で軽く呑んで帰った一日でした。

楽しかったけど、けっこう呑んで食べて歩いたな~。







12000本まで・・・

82本






ペタしてね