日本一・青じそつくね | 焼き鳥求めて途中下車

日本一・青じそつくね

昨日はお休みでした。

某さんとお出かけする約束をしていて、春日部に行こうとなりました。

そんな春日部のLa La gardenに入って、まずは腹ごしらえとね。

フードコートがあればよかったのですが、見当たらなかったのでね。

まぁなんとかなるかなと、1階に入っているスーパーのリブレ京成でお買い物です。

そんなリブレ京成には、焼き鳥のテイクアウト店の日本一が入ってました。

某さんもつくねを食べたいというのでね、ちょうど2本入りでパックになっていたのがありました。

購入は日本一の店舗ではなく、スーパー全体のレジでしたな。




フードコートはないものの、リブレ京成の中にイートスペースがありました。

なんだか揃ってない漫画や小説なんかも置いてあって、ちょっとした待合室みたいでしたな。

で、レジ裏にあった電子レンジでチンしてね。




焼き鳥求めて途中下車-12/5-1

青じそつくね(各98円)




普通のつくねもありましたが、青じそつくねを買いました。

細かい青じそが入ってるのが、外見からもわかりますなぁ。

焼き色もしっかりついてますなぁ。

サイズはしっかりしています。




では、さっそく。パクリ。




プリッと焼きあがってますなぁ。

青じその香りがほのかに口の中に広がりました。

塩ダレで味がついていて、表面は塩だれでトロッとしてます。

塩ダレは強く主張はしてなくて、つくねの甘みを引き出してるように思えました。

1本あっという間に完食です。




焼き鳥求めて途中下車-12/5-2

鶏の竜田揚げ(108円だったかな?)




日本一にはこんな竜田揚げも売ってました。

確かこんな値段だったと思いますが、安すぎる気もするのでグラム数と見間違えたかな?

甘辛いタレで絡めてあって、食べ応えあってウマーだったなぁ。







と、La La gardenでひとまず焼き鳥齧れて満足したのでした。

この後もう1軒でやきとり齧るのですが。

日本一はわりといろんなところで見かける店ですなぁ。

大阪なんかの旅行帰りに、帰りの新幹線でガッツリ食べたこともあるなぁ。

一通り焼き鳥も揃ってるし、時々お世話になってるお店です。

また機会あったら買いたいと思います~。







と思ってHP調べてみたら、思いっきり地元企業だったんですなぁ。

ちょと驚きました!


⇒HPはこちら







11000本まで・・・

162本







ペタしてね