結構長い事キャノンの株保有してるわけですが
ご存じの方も多いと思いますがキャノンでやり始めてるナノインプリントってやつですけど
「先端半導体にはEUV露光装置」に待った、キヤノンのナノインプリントの実力 | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)
半導体にデータ刷り込むのに露光装置ってのを使ってたんですけど
それを型押し式ってハンコを押すみたくして刷り込むので
値段も安くできて歩留まりと言って不良品のロスが画期的に少ないらしいのですが
それで近い将来、露光装置から何割かの仕事がナノインプリントに移行するとですねえ
露光装置に付随してる企業ってあるわけでして
露光装置のシャアを持ってるオランダのASML
それとそこに検査装置売ってるレーザーテックや
露光に使う化学薬品のメーカーとか日本企業が多いわけで
今後その辺にもしかしたら影響及ぼすかも
それと歩留まりが改善されると、半導体の作り直しが減るので
受注が減る企業もあるかも
半導体の製造に手間やコストがかからなくなるのは人類にとっていい事なんですけど
関連企業はカネかかった方がいいんだろうけど
そういうのに負けないで頑張ってください