去年まで気にしてなかった「期初の売り」 | V『らじょび生活。』

2024年4月3日【EV失速原油高 ファーストリテイリングが指数押し下げ】(市況放送【毎日配信】) (youtube.com)

 

↑下げてる原因が金融機関が年度初めに利益の出てる株から売って来る「期初の売り」って言ってるんですが

これ、去年までほ誰も言ってなくて、先月に大和証券だったかな?誰かが言い始めて広まってるんだけど

なので、たぶん一昨日の初日の寄り付きから下がっちゃっとぇるので

金融機関だって下がってる所を、まだ始まったばかりの新年度にどうしても売らなきゃならないわけじゃないだろうし

今年は大してまだ売っちゃいないと思う

売買高も多くないので期初の売りをみんなが知っちゃったので安いからって様子見で簡単に手を出さないのかと思う

なので上がってきたら金融機関が戻り待ちの売りで頭抑えられるような展開が続くのかな?

 

それとトヨタが期初の売りで売られてると言ってるんですが

そうじゃなく、たぶん日銀短観でダイハツの生産停止で鉄鋼やら金属やらにまで影響が出たみたいな話だったので

今までダイハツの影響は軽微ということで済んでたわけだけど、他の業種に影響があるんなら親会社のトヨタはどうなんだろうと、改めて不安材料になってるんじゃないの?

トヨタにとってはダイハツの業績に対する影響はそう大きくなくて他で稼いでるから平気なんだろうけど