運転免許も16歳から取れるようにすれば少子化対策にもなるような気がします | V『らじょび生活。』

 

電車の運転の免許の年齢が引き下げられるようですが

 

 

鉄道免許取得、18歳からに引き下げ 来年度にも - 日本経済新聞 (nikkei.com)

 

 

自動車も16歳くらいなら免許取れるようにしたら

少子化対策になるような気がするんですが

 

かねてから少子化の原因の一つが大学の進学率が増えてることだと思ってまして

 

・子供を産んだら大学まで行かせなきゃならないので沢山産まない

・独り立ちする年齢が遅くなって結婚年齢が上がる

 30歳近くなると相手の対象も結婚相手としての魅力がなくなるのと、相手に求める条件も高くなってハードルが高くなる

 

でしょ?

 

勉強が好きで、確固たる目的があって進学する人は進学して頑張るのはいいけど

大半はみんな進学するからって理由なんじゃないの?

 

過半数が高卒中卒なら別に大学なんて行かないで、早く稼いで多少貧乏でも子供育ててって風になるんじゃないの?

 

で運転免許なんだけど

高校1で免許取りに行けば車欲しくなってバイトして、受験勉強もせず就職とかになるような気がする

就職しても免許で運転経験あれば、体力があるうちに宅配便とかで稼げるし、大型免許も早く取れたりするじゃん

建築関係の職人とかも不足してるし手に職漬けた方がいいじゃないっすか