新ニーサ。高配当より成長株を狙う方が得なんでしょうけど | V『らじょび生活。』

ここのところずっとアメリカの株が上がってたのですが

昨夜は下げてくれて、ちょっとホッとしてるのですが

なんでかって言うと来年の最初から積み立てニーサで大和のナス100申し込んでて

なんだか日本人の投資資金が来年入ってくるので

安くは買わせないぞとばかり、値段が上がってた気がしてまして

年末はもうちょっと下がってくれた方がいいかも。

 

それで積み立てじゃない方のニーサ枠なんですが

ボクの場合リートが結構あるので、それをニーサ口座に移し替えるつもりで

リートは株価は結構動いたりするけど

配当の増減が小さいので安定して節税ができるんじゃないかという計算なんですが

 

本当は配当狙うより成長企業をニーサに入れた方がいいと思うんっすよね

 

配当で再投資するのって、再投資するときにまた新たにニーサ枠使わなきゃならないじゃないっすか?

配当は少なくても値上がりが大きければ、それで値上がった分はそのままにしとけば新たな枠増やさないでも資金増えるわけじゃじゃないっすか?

 

配当で5%貰うと、その5%も配当をもらって新たに株買えば、その分枠が減るけど

5%値上がったら、そのままにしとけば投資資金の上乗せになるわけじゃないっすか?

 

ただ今後長期間にわたって株価が上がり続ける株を探すより

長期間高い配当をもらい続けられそうな銘柄探す方が簡単そうでしょ?

 

長期間株価が上がり続けそうな銘柄って相当割高になってたり

そんなのがわかればニーサ関係なしに苦労はしないよね