個別株集めた方が得だと思いますよ~ | V『らじょび生活。』

(50) 【ぶっちゃけ】個別株投資ってやる意味ある?/ほったらかし投資術とは? - YouTube

 

個別株の方が得です!

来年からのニーサも個別の枠は使っても

積み立てファンドの方はやらないと思う

 

だって手数料かかるし

手数料は少ないやつだってさ

例えばTOPX連動してる奴なんかだと、分配金出ないじゃないっすか?

TOPXに採用されてるのを個別に買えば配当貰えるのに

出ないって事はファンドやってる人らの利益や運営費になってるんじゃないっすか?

 

だったら例えば1年で250万円分買うんなら

東証の銘柄百株で20万円平均ぐらいでランダムに12銘柄

翌年も12銘柄

5年で60銘柄買うとか

そうすりゃ手数料みたいなもんかからない

 

ファンド運用してる会社に任せたら利益あげてくれる確率が高いのかどうかも謎

たぶん、売り買いする時に結構大量買いするんだろうから

ちょっと高く買って安く売らなきゃならなくなるんじゃないかと思う

 

そもそもTOPXやSP500やら連動するのは選んで買うわけじゃないし

考えてくれて買うのは手数料も高い

 

先物やファンドやETFでしか買えない原油だのTOPXだのをつまみ食いしたい時ぐらいかな~