円高だし、今回は債券金利操作してる方が間違い | V『らじょび生活。』

政策金利の0.5%超えてる

 

 

 

 

しかし円高

 

 

 

アメリカのCPIも関係してるのでしょうけど

CPI発布応した機能の夜中より円高

普通は日本の金利が上がれば円安方向なんだけど

日銀が量的緩和やってるからだと思う。

だと金利も低下するはずだけど

海外の債券ディーラーだかがムキになってるんだよね。

日銀をイジメて来週の決定会合でイールドカーブコントロールをやめさせる催促

でも、今回無理してるのは債券ディーラーの方だと思う

 

こないだ1ドル150円超えた時に仕掛けたのは、確かに金利の方に問題があったんだろうけど

今回は円高で金利上昇なので金利が間違ってます。