朝のテレビで高橋ダンって言う投資会社みたいな人が言ってたんだけど
28日の日銀会合で利上げの気配がないと
利上げを期待してた投資家が円を売って円安になって株が落ちるとか言ってたんだよね。
それで円安なら日本株は上がると思うのですが
それで以前は円安と日本株上昇だったけど
最近は相関関係はなくむしろ日本株は下がってるように説明してるんだけどさ
この人なんでそうなってるのかとかは全く考えてねーんだよね。
つまり最近の円安の原因はアメリカの金融政策の影響が強いわけで
FRBやらが引き締めを臭わすと米金利が上がってそれで円安になってるわけで
その際にダウやナスダックのアメ株が暴落するんで
そのとばっちりで円安の日本株効果むなしく日本株も連れ安してるわけじゃないっすか?
つまり日銀がどうしようとダウやナスダックは影響ないので
どっちかって言うと日銀の政策で円安なら日本株にはプラスなんじゃいの?
ガイジンが自信満々で語ると信じちゃう人もいるかもしれませんが
奴は読みが浅いので注意!