大学なんて行かないで建築関係の職人になるのがいいかも | V『らじょび生活。』

なぜ?特定技能、建設業だけ割高 特殊な仕組みの背景に失踪者の多さ


https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603154095/-100


ほらー

建設業も人手不足!


サラリーマンはこの先AI化でテレワークとかで仕事楽になるとか喜んでる場合じゃなくって

AIで人手が省けるメリットはAI化を導入するのにカネを使う企業の利益になるわけで

楽になった分は賃金と人員削られるのですよ。


この先サラリーマンは不安定です。


ろくに勉強しないのに大学なんぞ行くくらいなら

早く就職して大工でも畳屋でも左官屋でペンキ屋はシンナーで頭やられるのでやめたほうがいいかな

内装のクロス屋とかハウスクリーニングとかは覚えるのが簡単な分、

転職者が多くて、あんまりもうからないらしい

もう少し難しそうな技や経験がいるとこで雇ってもらった方がいいと思いますよ。

将来独立して、体と技術使う仕事と見積もりや業者への営業とか頭使う仕事と

バランスよく使う経営者になれる道で

結構稼いでる人は多数


それに10代くらいから働いて自分の自由になるカネ持ってることは素晴らしい事で

歳食って小金持ってって、ちょっとぐらい贅沢しても楽しくないんだよね。

10代でカネ欲しかったね。

大学行ったからってあんまし稼げないけどバイトもやらなきゃならないし、

一応勉強しなくたって出席した形跡は残さなきゃならなくって遊ぶ時間はそんなにないし、

楽しむカネも不足でさほどバラ色でもない



今なんか職人不足なので30代40代くらいでも転職しても何とかなるかもよ

こういう悪くない仕事を外国人入れて稼がれちゃもったいないっしょ