不動産投資に底打ちの兆し | V『らじょび生活。』

このようなニュースが出てるのに


不動産投資に底打ちの兆し コロナ禍で選別色も

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61194730W0A700C2EE9000/


新型コロナウイルスの影響で落ち込んでいた不動産投資に底打ちの兆しが出ている。6月の取引額は5月から急増し、先行指標である鑑定の問い合わせ件数はコロナ前の水準に戻った。感染「第2波」への警戒感はあるが、金利低下で不動産投資への関心が高まった。もっとも、取引の中心は都心の一等地などに偏っており、投資マネーによる選別は鮮明だ。


そーれでもまだ朝のBSの番組で、解説のオッサンが

テレワークで何年後かには多かれ少なかれオフィス需要は減るんだ!」

って必死なんっすけど

そうやって勝負を先延ばしにして間違いを認めないのは適当なとこでやめたほうがよくって

以前にも言った覚えがあるんっすけど

戦後、ソロバンから電卓、ワープロ、ポケベル、ファックス、コピー

どんどん事務が楽になって人手減って

そんでインターネット、会計ソフト、携帯電話、PC、スカイプ、メール、オンライン支払

こんなに仕事も合理化して

じゃあその間、東京のオフィスの面積は半減しましたか?

ビルもの高さも高くなって増える一方だったっしょ?