3月のオフィスビルの賃貸状況は良好 | V『らじょび生活。』

オフィスビルのリートいくつか持ってますが

こんなような記事なんっすけどね


新型コロナでREIT市場は急落。不動産市場は曲がり角に直面-不動産クォータリー・レビュー2020年第1四半期


https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=64431&pno=3?site=nli


こんなふうに書かれてるんっすけど

だけど中に乗ってるオフィスの3月のデーター見ると

ぜんぜん悪くないんっすよね




4月5月はまだ分かりませんが

2月からコロナ騒ぎ出してたのに

むしろ3月の状況はよくなってんでしょ?


結局記事にはどう書いてあるかって言うと

リートの値段が暴落してるので

リートは先行指標だから

今後在宅ワークが増えてオフィスがガラガラになるような話なんっすけど

リートが下がったのは3月末の決算期日銀が手放したのが原因で

それを見て、テレワークでダメになるって話が拡大してるようですけど


むしろ会社にテレワークの器材とか置くとスペース必要になるし

テレワーク業者が都市部に事務所借りたりが増えたら

ビルの需要増えそうなんじゃないかと思う


コロナで狭苦しい会社も広くしたいと考えたりもありそうだし

金融緩和で世の中の資金量増えりゃ不動産だって上昇傾向になるんじゃないんっすかね?