今日は桜花賞なんでソメイヨシノは散ってしまいましたが
遅咲きの姥桜を探して撮影
それで桜花賞なんですが
馬券買ったのがですね
2着の1番のラッキーライラックと9番のリリーノーブルの馬連
つまりハズレ・・
ラッキーライラックが1枠で包まれる懸念も
ジョッキーが3番手くらいで行く気があれば大丈夫だってあたりは思った通りそれで
9番を切った場合、ラッキーライラックの次のリリーノーブルが来たのもいい線
つまり勝った9番のアーモンドアイを切り捨てたのが敗因の全てなんですけど
この馬出遅れて後方からのレースになるのも予想通り
ちょっと違ったのは最初のコーナーは後ろの内目で回ってくるまではあってって
そこから下りに入って外持ち出して後の方のコーナーは外でロスが生じると思ったんだけど最後のコーナーも出る直前まで後ろの内寄りで我慢して
回り終える直前から外出して来たのですけど
それじゃあいくら末脚が速くたって、
ラッキーラックやリリーノーブルだって速いんだから間に合わないだろうと
結局思った以上にアーモンドアイの末脚が凄くて
少し見くびったのは共同通信杯も他の馬と桁違いの足色で勝ってはいたものの
馬場が悪くって時計がたいしたことなかったんですよね。
2着ツヅミモンとかだったし相手がたいしたことないんじゃないかと
ヌレエフ受け継いでる馬はマイルで今日のようなパターンがあるんで
マイルが得意なのかも
2400mのオークスはどうなんだろう?
それとミッキースワローとかレイデオロとかゴールドドリームとか
ヌレイエフのDNAが伝わってる馬は
アーモンドアイのようにシャドーロールつけるといいかもしれません
出遅れは直りませんがパドックでも落ち着いてたでしょ?
テクニカル展望「日経平均、200日線を奪回」(解説 山内正一郎) 2018/4/6