京都記念
調教映像
https://www.youtube.com/watch?v=SUs463qadK4
調教もいい馬が多いようなんですけど
一番はアルアイン
5F 67,2 1F 11.7 馬なり
この時計もまあまあいいんですけど
1週前追切で6F 80.0 1F 11.5
過去の追切が
皐月賞 6F 83.9 1F 12.1
ダービー 4F 52.1 1F11.7
セントライト 4F 50.9 1F11.6
菊花賞 6F 81.6 1F12.1
結構速くなってまして
前より力をつけてきたんじゃないかと思います。
調教の時計いいのは短距離のレースには直結することが多いように思うんですけど
2200メートルぐらいだとどうなんでしょうね?
少なくともパワーアップしてマイナスにはならないと思います。
前売りの17時過ぎで
予想通り今のところレイデオロに人気が集中してます。
1.4倍でもオッズに見合うくらいの感じで有力だったら
たまには、そういういの買うのもいいんっすけど
今回はアルアインの単賞を300円
こっちは事前の予想オッズだと6.7倍ぐらいで
おそらくいつものパターンで買おうとするともっと下がって4倍前後になっちゃうんだろうな~
と思ってたら9,2倍だったら今回はお買い得なんだと思いますよ。
でアルアインを買う時に脳裏をよぎるレースがあって
同じ2200mのセントライト記念
直線であっと言う間にミッキースワローに抜き去られたわけですけど
ミッキースワローとさレイデオロが
なんかイメージが被るんですよね
ミッキースワローの首の高い秘密を徹底調査
https://ameblo.jp/razyob/entry-12346280680.html
今回も直線で勝てると思ったときに後ろっからレイデオロに抜き去られる
映像が頭から離れないんだけどさ
レイデオロの上りのラップとか見ると案外さほど速いレースないんだよね
ミッキースワローの11秒フラットはおろか
ダービーの時だってアルアインの方が3ハロンの時計は速かったんですよ~。
展開はですねスローになりそうって予想多いようですが
10頭立てなんでみんな動きやすいんで遅くはならないと思います
有馬記念やダービーみたいに塊の中でスローでも動けないってこともなさそう
各馬展開や枠順の不利も少なく実力勝負になりそう。