イエス様に捧げる今日の競馬の反省 | V『らじょび生活。』

有馬記念は結局キタサンブラックが勝ちまして



私の買ったスワードリチャードはと言いますと

まずスタートで後ろ目




シロートの私が考えると

この後、馬に頑張らせて前の方、場合によってはいったん先頭になるくらいでも

なんとかインコースに入って行ってほしいのですが

なかなかそう簡単にはいかないようで

大外につけてコーナーへ




内のキタサンより4mくらい外かな?



最後のコーナーは5mくらい?

全部で一周半弱するわけだから

キタサンより平均4m外周ると4m×2(直系)×3.14=25.12

の一周半弱なので×1.5

=37.68m弱だけキタサンブラックより長い距離走ってる計算なんだよね。



それで最後ここまで差縮めてるんだから相当強いんだね。

今後の為によく覚えときましょうね。

それにしても、やっぱりデーターと皆さんがおっしゃるようにやっぱり外枠って厳しいんだね。

ジョッキーによってはもしかしたら有利だとか言ってたオレが間違ってました。

人様の話ももうちょっと聞くべきですね。

今夜はクリスマスイブなんで、この反省の弁をイエス様にお届けします。

お許しを~。




○●○●○●○●○●


他所の国でいいものがあるとなんでもウリナラ起源にしてしまう例のアイツらなんですが

今度はクリスマスツリーの原産国だって言い張ってます。


【米国】 ホワイトハウスのクリスマスツリー …原産地は韓国[12/23]

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1514030711/-100



こう言うのはクリスマスを愛する国々の人にも耳に入るように

日本からちょっとずつでも拡散して

いつもいつも日本の文化をウリナラ起源にされてる不愉快さをわかってもらうようにしましょう



○●○●○●○●○●






それにしても、キタサンもあまりスタート良くなかったのに

なぜか1枠2枠の周りの馬達もキタサンに忖度して一緒に出遅れてるよね?先に行って前をふさがれてたらもうちょい厳しかったんじゃない?これもラッキーなのかな?


ちなみに一昨日書いたブログ

https://ameblo.jp/razyob/entry-12338301202.html




○●○●○●○●○●


日経平均、「大台」に三たび挑む(12/22更新

https://www.youtube.com/watch?v=r2Z0VS1X9u4


2018年 相場大展望「投資環境編」

https://www.youtube.com/watch?v=BayqpjcUWos


2018年 相場大展望「為替編」

https://www.youtube.com/watch?v=69Z4mnV9wBU