タックル見てたんだけど
何?首都高ってETCつけてないと900円になっちゃうの?
例えば狩場~阪東橋
関内、港、方面行く時に時々乗ると400円
高いから早くても滅多に乗らないから
安くすりゃいいと思ってたんだけど
今度900円になっちゃったらガラガラでしょ
そんで下の平戸桜木道路やら国道1号の旧道やら大渋滞になるねえ
ばっかじゃねえか?
・○●○●○●○●○●
・EVタクシー 東京に登場 充電池交換式では世界初
・米ベンチャーのベタープレイスが、今年4月に行った充電池交換の公開デモ。電気タクシーに活用する実証事業が行われる=横浜市中区 電気自動車(EV)の充電インフラ事業を手がける米ベンチャー企業のベタープレイス(カリフォルニア州)は26日、タクシー大手の日本交通(東京都品川区)と共同で、交換可能な充電池で電気モーターを動かす「EVタクシー」の実証事業を行うと発表した。来年1月から3月にかけて東京都内で実施する。大人5人が乗れる充電池交換式のEVをタクシーとして走らせるのは世界で初めて。
EVタクシーの乗降場は東京都港区の六本木ヒルズ内に設置。周辺には、充電池の交換を約1分半で自動的に行えるベタープレイスのステーションを建設。日本交通はそこを拠点に3~4台のEVタクシーを配備し、半径約5キロ圏内で営業運転する。
その中で、ドライバーにとっての利便性や充電池の劣化性能などを幅広く検証。生活に密着したタクシーを突破口にEVの普及を図っていく考えだ。
ベタープレイスは、EV普及に向けた経済産業省・資源エネルギー庁の環境整備事業の参加企業の1社に選定されており、エネ庁の支援を受け、日本交通と共同で今回の実証事業を進めることにした。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090826/biz0908261547007-n1.htm
バッテリーステーションで充電済みのバッテリーと交換するシステムらしいんだけど
タクシーの会社だったらステーションなんか要らないじゃん?
営業所に整備があるんだから車持ち上げられるでしょうに
充電なら危険物取り扱いでもないから何処でも出来るじゃん
営業所で交換バッテリー充電してドライバーが自分で交換すりゃいいんじゃないの?
タクシーって現況でも普通のガソリンスタンドじゃなくプロパンガス扱ってるスタンドじゃなきゃダメらしいんで現状でも不自由してるんだから、営業所で交換していくぐらい楽なんじゃないの?
- 電気自動車ウォーズ 日産・三菱・トヨタ・ホンダのエコカー戦略/塚本 潔
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
郵便番号 選挙 地震 事故 火災 死 速報 結婚 妊娠 出産 麻薬 逮捕 ダイエット 交際 整形 沢尻エリカ 離婚 秀吉の参謀 足疾鬼 鑑定人 補正予算 トビウオの別称 ガンビーノ小林 イルケル 黒いマクドナルド 江戸木箸 We Are The World 25 Years for Haiti 塚本璃子 日本3名園 キャタピラー 日本語 真妻 背包 四猿 コロポックル 純烈 今川義元 首 青木裕子 彼氏 用瀬朋美 谷英子 上野商店 牛蒡子 借地料が入ってくる土地 花札 1月 扱く アルクチゲニン .
.
..
.
.