簡保の宿みたくなる予感(行政刷新会議) | V『らじょび生活。』

行政刷新会議もいいんだけどさ


チェックしないといけない事


http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY200910200485.html





地方や民間に天下り機関移して、役人が天下れるようにするんだろうけど


一つは地方に移したって税金は変わらないこと





もう一個


民間や地方に移す際


そこの機関の建物とか土地、備品その他


国の財産だよね


それを目当てに民間が引き取る


国は含み資産を失った引替えに目先の経費が減る仕組み





要するに、あれと同じ


簡保の宿


そうでしょ


二束三文で売り飛ばして目先の帳簿だけ綺麗に


それが得かどうかナンともいえないけどさ


それを理由に西川切って小沢支配の大蔵官僚をすえたんだから


同じようなやり方やるのは許されないでしょう。


だから、移管する際にその辺はどうなってるのかって


多分刷新会議の民間人メンバーが利益を得るような郵政方式でやるつもりだと思う


もしかしたら既に譲渡先決まってるのかもね。


無駄な事業見っけるのは簡単だけど


そこの役人解雇して資産を適正に売るのが大変な訳で


地方に押し付けて別の形で予算回したり、企業に利益供与して引き取らせるようなやり方じゃなくて


無駄なら、そこの役人クビにするか、他に移すかして、含み資産も適正に売却するように


そもそも他でほしいんなら国でもやれるだろ?


そうじゃない?






今週のアンカー


後半はくだらないんで前半だけ