■民主が第2次公認発表、小沢代表の「国替え」3区は空白
民主党は21日、次期衆院選の第2次公認候補33人を発表した。
小沢代表の地元の岩手4区、小沢氏が「国替え」する場合の選挙区として取りざたされている東京12区、神奈川1区、兵庫8区は空白のままとした。
小沢氏は21日の記者会見で、自身の選挙区は「最終段階で決める」とした。東京12区は公明党の太田代表が、兵庫8区は同党の冬柴鉄三・元国土交通相が出馬予定で、小沢氏は両区の民主党候補について、「立てないことはない」と述べた。
2次公認の内訳は新人27人、元議員5人、現職1人。9月の1次公認で漏れた68人のうち、世論調査で情勢が好転した内定者を公認した。千葉5区の村越祐民氏の内定は取り消された。同党の公認候補の合計は223人となった。
発表に先立ち、小沢氏は第2次公認内定者と個別に会い、「総選挙は11月30日投開票を目指してやるしかない。知名度を上げるため、1日50回のつじ立ち(街頭演説)をやれ」などと指示。党本部から活動費として500万円を支給した。
(2008年10月21日21時22分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081021-OYT1T00624.htm?from=main1
>>東京12区は公明党の太田代表が、兵庫8区は同党の冬柴鉄三・元国土交通相が出馬予定で、小沢氏は両区の民主党候補について、「立てないことはない」と述べた。
↑これ
なんかくさいよね?
結局、岩手から出るだろうね。
それで冬柴&太田の選挙区では民主候補立てない!
のかも。
いわゆる選挙協力ってやつ
それならそれでもいいんだけど、公示までわからなきゃ自民党は公明の選挙区に候補擁立できない!
民主党ってやり方汚ねえからやりそうだよね。
そもそも小沢って奥さんも創価学会だし参議院選挙の日にテレビキャンセルして池田詣でしてたし。
あんましテレビでネタにしないし
公明叩いてマスコミの敵のはずの民主党をマスコミが異状に持ち上げてるのも不可解
参議院で公明党追及してるのも茶番っぽいよね
麻生総理に池田の参考人招致要求してるくせに
それで結局は参議院で多数占めてるんだから決取ってやりゃあいいものを
結局やんない