販売数が落ち込んでも鉄骨や鉄筋、セメン等々の値段が上がってるんで値下げできない状態なんでしょうね。
消費者も住宅まで金が回らない状態かな。
マンション販売業者や建築会社が作る量減らして何社か早めに廃業や業務縮小、それか業種転換するようにしたほうがいいかも。
傷は浅いうちに
■4月首都圏マンション発売戸数、29.7%減・8カ月連続マイナス
不動産経済研究所が15日発表した4月のマンション市場動向調査によると、首都圏の新築マンション発売戸数は前年同月比29.7%減の2875戸となり、8カ月連続で減少した。契約戸数は1813戸で、月間契約率は前月より2.2ポイント低下の63.1%になった。5月の発売戸数は4500戸前後の見込み。
同時に発表した近畿圏の新築マンション発売戸数は前年同月比39.0%減の1248戸となった。契約戸数は782戸で、月間契約率は前月より3.5ポイント上昇の62.7%だった。5月の発売戸数は2200戸前後の見込み。〔NQN〕(13:14)