寄付が結ぶ人材交流(ひと面)

サウジから日本へ1億円規模

サウジから日本へ1億円規模
サウジアラビアの外交官と実業家が日本に対し、寄付を通じた新しい関係強化に乗り出している。石油輸出先という関係だけでなく市民レベルの理解や交流を拡大し、日本の教育・人材育成のノウハウを国造りに生かしたい思いもある。寄付を媒体に活用する原動力になっているのはイスラム教の精神。誤解されがちなイスラムの「正しい側面」をアピールする意識も働いているようだ。
日経
まあ1億なんだけど
日本は感謝されない援助ばっかさせられて、
金目的じゃない交流っていいですよね。
サウジって国民が国に税金払うのと逆で、原油売った金国民が貰って生活してるらしいです。
うらやましい。