campanera さんのブログからの転載http://ameblo.jp/campanera/
マンガで覚える人権擁護法案(言論弾圧法案)
人権擁護法案 反対派の真っ当な意見を、外務省に送って下さい!(2/8(金) 18:00必着)
http://www.zaitokukai.com/modules/bluesbb/thread.php?thr=270&sty=1&num=l50
信用できない人に無理矢理自分の部屋を貸さなければならなくなったり。
信用の無い相手でも雇わなくてはならなくなったり。
貸したくない金を相手に貸して返してもらえなくなったらどうします?
外人に限らず日本人相手も含めて強制取引を促すような法案は自由主義に反してると思う。
雇用や社会生活は信用関係で成り立ってる訳です。
外国人が日本人より社会的信用が無いのは仕方ない事。
逆に自分たち日本人が外国に行った場合に信用が薄いのも当然だし。
外国人はそれを補うように一人一人が信用を得る努力をして行くきゃ無いと思うよ。
(決して信用できるんだって無理矢理ダマすように宣伝しまくるんじゃなく日ごろの行いがホントの信用を得ることだよ。)
↑押し付けの信用は結果悪けりゃ倍の不信感招きます
言論弾圧もダマしやすくする手段にしか思えないな。
外国人中心に悪事の情報を隠匿してカモに信用維持させて被害者を増やそうとしてるね。
こういう法案通そうとする政治家はいかに国民を騙そうかって事考えて国民黙らせて、その先、酷い事する気なんだろうね。
外国の人間に自分の国でもない日本の主要公務に就かせるのも危険な事。
自分の祖国の利益に動く人間が大量に公務についたらどうします?