The last | 澪標~Self-Conceit~

澪標~Self-Conceit~

ブログの説明を入力します。

Dear  DéCèS[ディシーズ]








{BE5BCB30-C5F1-4B00-9246-78E794C4446C:01}
{7783BC68-F90A-4991-8D50-CD40B2A7984E:01}
{E7452C16-2E27-40EF-B333-F1275E04B242:01}
{D17D8E42-0101-4A85-A8D3-A4971BD6DB26:01}
{4D3B3ACC-E5E9-48C4-B1A8-499BF10C638A:01}


5/20池袋Black Hole
Re-lay一周年記念主催イベント『REBIRTH OF THE MOON DéCèS OF THE LINK』-DRESS CODE. BLACK-


本当に


みんな本当にお疲れさま!!




S.E~Zweifel~
1.創世思想
2.iMage of Love
-MC-
3.DéCèS[ディシーズ]
4.Zeal
-MC-
5.Desire

~en~
1.Depart
-MC-
2.NAIVETY





昨日はたくさんの愛をみんな本当にありがとう。
出演してくれた全てのバンドにもお礼を言いたいです。
昔からの付き合いの人とかも多くて、そんな中でRe-layの区切りのライブを行うことが出来て本当に良かったなと・・・切にそう思う。
関係者の人たちもたくさん来てくれて、みんな本当にありがとう。


朝から慌ただしくて、なかなか一周年と今日で休止してしまうって実感がなかったんだけどBlack Holeを出てみんなと酒を飲みながらだんだんと色んな想いが込み上げてきました。
そして一日明けた今日になって更に実感がひしひしと込み上げてきて・・・
一言で言うとたった一日で全くの別世界に舞い込んだような感覚だった。


Re-layを始めてから一年間、まさに文字通り身を削ってRe-layに全てを捧げてきました。
特に主催を決めてからのこの半年間は自分の限界以上の気力と体力を使って走り抜けてきた・・・

それが今日から一転して全てが終わって空白の日々が始まる、、、

ホッとした反面、手持ち無沙汰な感覚に陥ってしまってすごい複雑な心境だよ。
今オレが感じてるもの
数時間、数日間先の見据えてる未来

昨日までとは全くの別世界でちょっと戸惑いは隠せないよね。


みんなとしばらく会えなくなる
あの空間をしばらく味わえなくなる
そういう想いも頭を巡って寂しい気持ちもすごいあるし・・・
昨日のみんなの愛を痛いくらい感じただけに尚更その想いは強いんだ。


本当にこの日に向けて全てを懸けてきたから・・・
正直ぽっかり心に穴が空いてしまった感は否めない。


みんなに想いは伝わっただろうかとか
みんなを満足させることはできたのだろうかとか
休止前、最後のライブだし自分はもっと出来たんじゃないだろうかとか


本当にさっきまで色々と考えてて、これからどうしようかなっていう・・・ちょっと目標を見失ってしまったような漠然とした気持ちでいたんだけど本当に、、、



本当にこれを見て救われました

{BAA1724D-E949-41C8-A65D-D87853D3C607:01}
{676E3567-6161-4BEC-B1FC-6BFD38964524:01}
{89B07BDE-E0EB-4372-9583-520B5FDCAC86:01}
{C07430D1-47E2-402C-BD3F-0D0D466671D0:01}
{A33827BA-87F3-4077-9103-0D9E904F5B60:01}



ずっとバタバタしてたからさっきやっと落ち着いてみんなからもらったプレゼントをちゃんと開けて見たんだけど

本当に感動して泣きそうになりました。
ちょっと心が弱ってたから尚更・・・
特にオレの名前入りのボトルとか最高に感動的!
ケーキにもこんなにたくさんみんなからの熱いメッセージが・・・
こんなにもRe-layが愛されていたんだと・・・
DéCèSたちの切なる愛を感じて、またひとつ大きなパワーと目標をもらってしまった。


必ず戻ってくる
その想いが今まで以上にこの胸に深く刻まれた瞬間でした。
こんな愛しいDéCèSたちを放っておいて諦められるわけがない・・・
絶対に必ず戻ってくるから。





てか、麻里子様グッズくれたの誰なんだろ?笑
昨日は本当に撤収するとき慌ただしくて急いでプレゼントをひとまとめにしてたから
、ちょっと記憶が定かじゃなくて・・・

なぜに麻里子様?って感じだけど、美を追求するということで美しい麻里子様、部屋に飾らせてもらいます(笑)


あとケーキちょっとボロボロになっちゃってごめんね・・・
まさかこんなメッセージプレートがびっしり入ってるとは梅雨知らず、もうちょっと丁寧に運べばよかったかなと・・・

でも気持ちは痛いくらい伝わってるから、本当にありがとう!












濱ちゃん
たしか去年の一月が初合わせのスタジオだったのかな?
Rayuとしての初めてのブログにも書いたけど、その初合わせのスタジオで衝撃を受けたのを今でも覚えてる。
オレの曲ってちょっと複雑なところが多かったりするから・・・今はライブでやってないけど、もっと複雑な曲もあったりで、、、
だけどそんな曲たちを完璧にマスターしてくれて初めて自分の曲がしっかりと形になった感動を味わわせてくれたドラマーです。
責任感が強くてスタジオまでにはいつも必ず完璧に曲を覚えてくるその姿勢にはホントに頭が下がるよね。
レコスタのエンジニアさんのことも毎回唸らせてたし、ライブ前のリハでも他のバンドを圧倒してる感があって毎回オレに安心と自信を与えてくれてました。
ドラム探しには本当に難航してたオレに希望を与えてくれた最高のドラマーでした。
今まで本当にありがとう。




なな様
たしか初めてRe-layのオリジナルを披露したライブで友人づてでRe-layを観に来てて、ライブ終わった後に一緒に飲みに行ったのがキッカケだったかな?
やっぱり知り合うキッカケも酒だったっていう(笑)
これもブログで何回か書いたけど、とても頼める状況じゃないところをずっと無理を言ってサポートしてもらってました。
なな様、本当に人が良いから、そのなな様のご好意にオレが甘えてたっていうのもあるんだけど・・・
濱ちゃんと一緒に最強のリズム隊を担ってくれて、これ以上ないサウンドの核が出来上がってたんだ。
やっぱりオレと通ってきたジャンルが少し違うせいか、アレンジ面では「そうくるか!」っていうベースラインで毎回オレを唸らせてました。
ベーシストとボーカリスト、音楽人としての関係の前に一人の人間として強く繋がってたとオレは思っててさ。
Re-layとして一緒にステージに立てなくなってからもメンバーの中では一番会ってた気がするんだ。
これからも一人の人間として・・・いや、DéCèSの一員としていつまでも絆を結んでいきたいと思います。
今まで本当にありがとう。



雪那さん
実はRe-layを始める際に最初にサポートを頼もうと思ってたのは雪那さんだったんだ。
その時はちょっと都合が合わなくて実現しなかったんだけど・・・
でも去年の夏くらいからプライベートでもよく遊ぶようになって、サポートの話もごく自然な流れで進んでた・・・そんな気がする。
自分と通ってきたジャンルがよく似ているということもあってオレの良き理解者であった気がします。
絵画に例えると、なな様がオレが書いてきた絵に全く違う色で塗り替えてくるのに対して雪那さんは青い絵を更に鮮やかな青色で塗り替えてくる・・・そんな印象だったな。
見せ方に対するこだわりは本当に強くて、オレも影響されたところはたくさんあったんだ。
今一度ヴィジュアル系アーティストとしての在り方、打ち出し方というものを考えさせられる、オレに大きなキッカケを与えてくれた人でした。
今まで本当にありがとう。



薫くん
去年の9月からサポートを開始してもらって一緒に活動したのは半年強・・・言葉で現すとすごい短い期間だけど数字以上に長く感じる濃厚な時間を過ごせた気がするね。
薫くんが入ってRe-layの楽曲の可能性が一際広がったし相方の榊くんもイキイキしてくる感じがあって相乗効果が生まれて加入してくれて本当に良かったって思わせてくれたんだ。
Re-layの曲をすごい好きになってくれて・・・本当にその一念だけで加入を決めてくれた感じなんだけど、オレにとっては何より嬉しい理由だった。
好きな曲だから歌詞も知りたいと言ってくれて、真剣に曲に入り込んでくれる姿勢はオレをひたすら感動させてくれました。
今まで本当にありがとう。



榊くん
Re-layを始めるとき・・・更にはもっと前にソロではなくバンドでオリジナルをやろうとしてる時からのメンバーでオレのボーカル人生の中で一緒に音を重ね合わせてる時間が一番長い人だと思う。
そう思うと、もうそんなに時間が経ってるのかって感じで・・・DEEP作った時のメンバーも昨日のステージで一緒だったのは榊くんだけだしね。
そう考えると不思議な感じ。
とにかくアレンジ面では何度も助けられてて曲を生まれ変わらせてしまう力を持ってる人でした。
オレが作ってきた曲の雰囲気を壊さないで、ギタリストならではの感覚で全く別のニュアンスを打ち出してくる・・・まさにオレが理想としてたアレンジを形にしてくれたんだ。
オレはギターっていうのはアレンジ上、味付けっていう役割だと思ってるんだけど、まさに多彩な味付けでRe-layの曲を生み出してくれてました。
今まで本当にありがとう。






今日から全く別の日々が始まる
全く別の世界がオレを待ち受けてる

なんだか急すぎてなかなかすぐには受け入れられないんだけど・・・
更に良い音楽をやるために
また、オレ自身のために

少し休ませてもらいます



Re-layの曲を愛してくれて本当にありがとう
Re-layのメンバーを愛してくれて本当にありがとう


この5人でステージに立つことはもう無いって、そう考えると本当に寂しいんだけど・・・


今は全力で心から今までずっとサポートしてきてくれたメンバーと親愛なるDéCèSのみんなにありがとうと言いたいです。
この気持ちは絶対に忘れないから・・・
必ず戻ってくるのでその日まで待っててほしい。



またいつか一緒にあの空間でRe-layの曲を歌いましょう