今日も今日とて
育毛ブログ
なに書こうかなと
頭を悩ませながら
夜が更けていきます
書いている途中で
内容を変えることもあって
ブログ1本書き終えるのに
2時間ほどかかります
23時半になって
ようやく
書くことが決まることもあって
毎日ブログを続けるのは
なかなかハードです
本当は
ブログを書くのも
朝や日中やるのが
望ましいのです
2回前のブログで
お伝えしたのですが
15時~翌日の3時までは
副交感神経が高くなり
体を休める時間なので
ゆったり過ごして
早く寝るのが
おすすめです
ちなみに
頭皮博士の私は
入浴や庭仕事
運動など
汗をかくことは
夕方までに
終わらせます
そのため
ブログはどうしても
書くのが夜になってしまうのですが
それは
言い訳ということで
とくに今は
秋ですから
副交感神経が高まって
体を休めるべき季節です
ただでさえ
秋は
副交感神経が高まる季節に
さらに
15時から明け方までは
副交感神経が
高まる時間です
ようするに
休息の季節×休息の時間
となるわけですから
日が暮れたら
とにかく体を動かさずに
休むのがおすすめなのです
ちょうどそんなことを
お客さまに
お話したら
涼しくなってきたから
夜に運動を始めようと
思ってました
無理に
やらないほうがいいんですね!
と おどろかれていました
スポーツの秋とも
言われるので
「涼しくなってから
運動でも・・・」
という気持ち
分かります
ただし秋冬の
日が暮れてからの運動は
生命エネルギーを
どんどん削っていくので
健康や育毛には
逆効果なのです
髪は
気や血といった
エネルギーから
作られるのですが
このエネルギーは
体を休めて
リラックスしている時に
作られます
夜に運動するとしたら
体をほぐすとか
軽いストレッチなど
リラックスできて
眠りやすくする動きを
短時間だけにしてみましょう
”育毛のために
汗をたくさん
かいたほうがいい”
”育毛のために
血流を良くするなら
運動がいい”
といった情報も
出回っていますが
出ている症状や
生まれ持った体質
そして
季節や時間によって
合っている・
合っていないというのが
あります
ぜひ
季節と時間を意識して
過ごしてみてくださいね
<目がお疲れの方は音声版をご利用ください>