去年からずっと企画してきた

経営者の勉強会が

きのう ようやく終わりました

 

 

 

 

 

 

勉強会の舞台は

神様が集まる神話の町

高千穂での開催ということで

 

 

アマテラスオオミカミを

イメージして

この日のために

衣装をあつらえまして

 

 

 

 

 

 

 

 

すべてが終わった今日から

また

人の姿に戻り笑い泣き

ブログを書いています

 

(経営者仲間とホテルのロビーでブログ書き)

 

 

 

 

 

 

 

勉強会2日めには

だいじなお役目があって

 

 

「ぜひこの方に

話をしていただきたい」と

私がおねがいして

 

 

 

 

 

はるばるロサンゼルスから

高千穂まで

かけつけてくださった

重田光康(しげた みつやす)さんの

講演です

 

 

 

それが おととい

ようやく実現しました

 

 

(鹿児島県の離島 徳之島出身

アメリカで飲食店を14店舗経営されている

重田さん)

 

 

 

 


 

 

 

 

なにより うれしかったのは

勉強会に参加した

経営者仲間から

 


重田さんの講演

すごく感動した

 

おのちゃん

重田さんをよんでくれて

ありがとう
 

 

と たくさん言われたことです

 

 

 

 

(講演が終わって

重田さんの左は経営の師匠 板坂裕治郎さん

経営者仲間にかこまれて)

 

 

 

 

 

 

 

人に良いことをして

自分がほめられて

うれしいんじゃなく

 

 

ただ 

仲間が心から喜んでくれて

それが純粋に

うれしかったんです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幼少期から私は

ずっと ほめられたくて

 

そのためなら

自分の気持ちを押し殺して

人の役に立とうとしてきました

 

 

 

 

 

 

 

 

それって

人のためでも何でもなくて

ただ

自分が満たされたいから」

だったのです

 

 

 

 

 

 

 

 

私は

母に ほめられることが

ほとんどなくて

 

 

ずっと母に

ほめられたいと思って

生きてきました

 

 

 

 

それなのに

私を認めてくれない母を

「死ねばいい」と 

思って生きてきました

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜ私が

抜け毛で困っている

『女性』限定

相談をお受けするのか

 

 

 

 

 

 

それは

私より年上の女性に

母を重ねて

 

お役に立つことで

ほめられたい 感謝されたいと

思っていたから

 

 

この気持ちが

原点でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初は

 

お客さまに感謝されることで

自分が満たされたい

という気持ちだったのですが

 

 

 

 

 

 

 

もっと喜んでほしい

もっとお役に立ちたいと

 

育毛の勉強に

のめりこんで

研究を重ねるうちに

 

 

 

 

 

 

 

頭皮を診なくても

 

話をうかがうだけで

抜け毛の原因と解決法を

アドバイスできるように

なっていました

 

 

(オンライン頭皮カウンセリングのようす)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「お母さんのこと

死ねばいいと思ってた

 

でも ほんとうは

甘えたかったし

ほめてほしかった」と

 

はじめて

母に打ち明けたのは

1年半前です

 

 

 

 

母は

「ごめんね

つらかったね」と

言ってくれましたが

 

 

 

 

 

私は

あのころがあったおかげで

今の仕事につながっているから

何も後悔していないし

 

 

もう

母を恨まなくなりました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつの間にか

母にほめられたかった私は 

いなくなっていて

 

 

純粋に

お客さまに喜んでほしくて

人の役に立つのが

幸せになっていました

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

重田さんも

こう言っていました

 


人生は かならず
ちょうじりが合うように
できています

つらい出来事ほど
自分がもっと大きく成長する前に
おとずれます

 

 

 

 

 

 

重田さんは

コロナの3度のロックダウンで

もう店がつぶれるかもしれない

という時も

 

「あのピンチがあったから

会社が大きく成長した」と

言っています

 

 

 

 

 

 

 

私は ずっと

幼少期の思い出なんか

消したいと

 

二度とあのころには

戻りたくないと

思っていましたが

 

 

 

 

今は

あのころがあって

よかった」と

言えます

 

 

お客さまと出会って

私も成長させてもらいました

いつも

ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

長くなったので

 

重田さんの人柄が

どんなに すばらしいか

 

重田さんとの初めての出会いから

講演にいたるまでは

 

こちらの過去ブログを

およみください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして

重田さんは今

故郷と日本を良くしようと

 

生まれ故郷の

徳之島を舞台にした

映画を製作されました

 

 

この映画が

とてもすばらしく

重田さんの想いが

込められているので

 

機会があったら

ぜひ ごらんください

 

(重田さんプロデュース

『クジラの島とくのしま』予告編)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私も

抜け毛でお悩みの女性の

お役に立つために

想いを伝えつづけます

 

 

 

 

 

 

 

<目がお疲れの方は音声版をご利用ください>