抜け毛と白髪予防のための
頭皮に付ける化粧水について
疑問にお答えします
おのさんは
シャンプーは
どんなものを使っているんですか?
と聞かれることがありますが
頭皮博士の私は
シャンプーであって
シャンプーでない
顔も体も頭皮も洗えるもので
お手入れしています
私はもともと皮ふが薄く
肌が乾燥しやすく
敏感肌なので
洗うチカラの強すぎる
シャンプーやボディソープで
頭皮や体を洗うと
肌がカサカサになり
頭皮が
かゆくなってしまうのです
なので
頭皮に付ける
シャンプーや化粧水などは
顔に付けられるものを
頭皮にも付けています
顔と頭皮は
一枚の皮ふでつながっていて
場所もひじょうに近いので
皮ふのコンディションが
同じなのです
だから
頭皮は
お顔と同じように
やさい手つきで
ぬるま湯で洗ってあげて
お顔と同じように
化粧水をつけて
良い状態を保つことが
おすすめなのですね
前回のブログで
抜け毛と白髪予防のために
頭皮に化粧水をつける理由を
お伝えしました
それを読んでくださった方から
頭皮に付ける化粧水は
どんなものを
使えばいいですか?
そもそも化粧水と言えば
顔に付けるものだと思いますが
顔に付ける以外の化粧水って
あるんですか?
というご質問がありました
先ほどお伝えしたとおり
顔と頭皮は
同じようにあつかうのが良いので
お顔に付けて
だいじょうぶな化粧水であれば
頭皮にお使いください
頭皮用の化粧水(ローション)も
売られていますが
1本のボトルに入っている量が
少なすぎます
この量を
1か月に1本使いだと
効果が出にくいので
出典 VOCE
抜け毛や白髪予防をするには
化粧水は
1か月で600ml~1リットル
付けるのが おすすめです
なので
顔に使える化粧水で
おしみなく
大量に使える
お手頃の価格のものを
お使いください
ただし
お顔と頭皮は
同じようにあつかうといっても
頭皮には
髪の毛が生えていて
顔用の
かなりしっとりする化粧水を
頭皮に大量に付けると
髪がべたっとすることも
あります
そういう場合は
化粧水を
水で2~3倍に薄めて
使いましょう
また
化粧水ではなく
水を頭に付けるのでは
だめですか?
と聞かれることもあります
たしかに
頭に水スプレーをかけると
頭皮にこもっている熱がとれ
一時的に
全身の血流は 良くなります
ただし水だと
すぐに蒸発してしまい
髪が育つ良い状態を
保つためには
毎時間
頭に水スプレーを
かけなければいけません
そんなことは
できないので
頭皮に付けたら
長時間
水分がとどまってくれる
化粧水が
おすすめなのですね
化粧水の水分が
逃げないように
化粧水をつけたら
ドライヤーをかけないほうが
いいでしょうか?
というご質問もありますが
水と違って
保湿成分は
頭皮に残りますから
化粧水をつけてすぐに
ドライヤーをかけて
だいじょうぶです
抜け毛や白髪の予防でしたら
市販の
お顔に付けられる化粧水で
だいじょうぶですので
量をしっかり
こまめにお付けくださいね
抜け毛を減らして
黒髪を増やしたい
改善をしたい場合は
全身の血流を回して
髪をつくる
専用の化粧水をお使いいただく
育毛コースがありますので
ご相談ください
<目がお疲れの場合は音声でお聴きください>