前回のブログで

 

白髪対策の情報のはずなのに

頭皮を傷つけて白髪を増やす

頭皮マッサージ

推奨している記事について

お伝えしました

 

 

 

 

 

 

頭皮マッサージが

ぜったいダメというより

 

 

頭皮の状態を

見きわめないで

 

乾燥敏感肌に

頭皮マッサージをすると

逆効果と言いたいのです

 

 

 

 

 

 

 

同じく今の季節

いつものカラー剤で

染めてもらったのに

 

急にかぶれたり

カユミがとまらない

という相談を受けます

 

 

 

 

 

 

 

 

一般的な「ヘアカラー」と呼ばれる

カラー剤には

 

白髪をしっかり染める

鮮やかに発色させる

化学物質が入っていて

 

 

とくに「ジアミン」と付く成分は

頭皮に刺激が強く

かぶれやカユミを

起こしやすいです

 

 

 

 

 

 

 

頭皮を傷めるということは

傷ついた頭皮を治すほうに

血が使われて

 

髪を生やすための血が

余らなくなるので

 

 

こういったカラー剤を

使い続けると

抜け毛と白髪を増やします

 

 

 

 

 

 

 

ただし

これが悪いわけではなく

むしろ

良いカラー剤です

 

 

なぜかというと

短時間で簡単に

白髪がしっかり染まるからです

 

 

「抜け毛や白髪が増えてもいいから

とにかく

白髪が染まっていればいい」

という方にとっては

とても良いでしょう

 

 

 

 

 

 

 

染めて

かぶれやカユミが出るのも

抜け毛と白髪が増えるのも

 

カラー剤が悪いわけでは

ありません

 

 

頭皮の状態や

抜け毛と白髪を増やすと知らずに

刺激の強いヘアカラーで

染め続けることが問題です

 

 

 

 

 

 

 

 

最近ブログでよく書いていますが

 

季節の変わり目で

寒暖差が激しい今は

 

 

体温や自律神経が乱れやすく

乾燥敏感肌になりやすいので

いつものカラー剤でも

かぶれやカユミが出やすいです

 

 

そして

カラー剤で傷ついた頭皮を

放っておくと

抜け毛と白髪につながります

 

 

 

 

 

 

とくに今の季節

 

 

 

顔や首を

何もつけない状態でさわると

サラサラ ザラザラしている

 

(健康な肌は赤ちゃんのように

しっとり 吸い付きます)

 

 

 

体にしっしんやカユミがあり

まぶたがはれたり

目のかゆみがある人

 

 

 

 

 

手にしっしんや

あかぎれができて

治らない人

 

 

 

 

 

耳が切れたり

皮がむける人

 

 

 

 

 

 

 

そして

11月末くらいから

年明けにかけて

忙しくて睡眠不足だった人は

 

 

 

 

 

 

 

頭皮が

乾燥敏感肌になっているので

カラー剤で

かぶれやカユミ

抜け毛と白髪がでやすいです

 

 

 

 

 

 

 

過去ブログに

避けたほうがいいカラー剤と

おすすめのカラー剤

まとめていますので

ぜひごらんください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もういちど書きますが

大切なのは

 

ご自分の体調や

頭皮の状態を知り

 

ご自分に合ったカラー剤を

選ぶことです

 

 

 

 

 

 

 

 

かぶれやカユミを起こさず

安全に染めることが

抜け毛と白髪を増やさないことにも

つながりますから

 

ぜひ参考になさってください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<目がお疲れの方は音声版をご利用ください>

 

 

 

 

 

はじめての方は
白髪や抜け毛などお悩み別にお読みいただける  
こちらの右差しまとめ記事をご覧ください